ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/5/30 10:32
アロ様 こんにちは、残念ですが、キンリョウヘンでは無いですね。キンリョウヘンにはこのような紫系統の花は有りません。更には、葉の形状が違います。
キンリョウヘンもシンビジュームの仲間ですが、これはその他のシンビジュウムだと思います。
ペガサス1万時間
千葉県
定年退官後趣味で楽しんでおりますよ。わが家は海の近くですので暇な時は終日眺めていても飽きませんが?今では終日蜜蜂さんの行動を眺めておりますよ。
2022/5/30 13:49
アロさんこんにちは。この花は残念ですがキンリョウヘンではなさそうです。
キンリョウヘンは、葉幅が狭く、花茎は直立せずに鉢の外に枝垂れて咲きますよ
アロ
京都府
初養蜂 1年目の初心者です。 よろしくお願いします。
ペガサス1万時間様
ご回答ありがとうございます。
あー確かに画像を見比べるとうちの花は葉幅が広いですね。
花もうちの花は真横に向いていますがキンリョウヘンの画像でさ下を向いてますね。
2022/5/30 15:13
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/5/30 19:03
アロさん、こんばんは。
残念ながら金陵辺ではありませんね。金陵辺は こころさんの写真のような花が咲きます。おそらく誘引性のないシンピジュームでしょう。立派な花が咲いていますのでひょっとしたら蜂さんが気づいてきてくれるかもしれませんね。
アロ
京都府
初養蜂 1年目の初心者です。 よろしくお願いします。
おいも様
ご回答ありがとうございます。
花が似てたのでもしかしたら?と思い質問させて頂きましたが、ミツバチの気配は全くありません(笑)
皆さんのアドバイスで勉強になりました。
2022/5/31 00:53