投稿日:4時間前, 閲覧 38
誘引力に定評ある赤花のキンリョウヘンが欲しいと思っていたところ、地元のホームセンターで1鉢だけ売られてましたが、花の色が赤か白かわかりません。
手入れが悪い(茎が残ってた)ので去年の売れ残りかと思われますが、花芽(葉芽かも)が一応ありました。赤花だと花芽も小さいうちはかなり赤いはずですが、売られていた物は寒さで葉も黄色く、花芽も黄(茶)色っぽくなってました。微かに紅が残っているように見える芽もありましたが、白花では花芽は白いのでしょうか?また、ネットサーフィンしてると茶色花というのもあるようですが、茶色花でも誘引力があるのでしょうか?
キンリョウヘンには黄色い花はないと思います。また去年の売れ残りらしいとの事では特別安ければ別ですが、買わないのがいいでしょう、いったん弱ってしまった株は回復するには2~3年かかります。
赤花は花芽も濃い色なので大体の見当は付きますが、花芽が濃くても花は薄いという事もあります。
3時間前
2時間前
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。