ニホンミツバチ

蜂球に黒い部分が有ります、黒い蜂でしょうか?

  • あ~ぼ~

    群馬県

    2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...

  • 2022年4月10日に入居して継ぎ箱4眼目の巣落ち棒が隠れるくらいまで伸びています

    入居後約60日です。成長が早いので驚いています、母親群でしょうか?

    箱のサイズは週末養蜂のそれと同じで高さ150mm×内径214mmです。


    それと、黒い部分が有りますが黒い蜂でしょうか?

    底板は綺麗で雄蓋は2,3は見かけています。

    ご指導の程よろしくお願いいたします。

    回答
    1 / 3
  • HIROKAZU

    大阪府

    2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。

  • 2022/6/7 17:16

    こんにちは

    黒い部分は、巣箱内の蜂が、蜂鎖(蜂ハシゴ、蜂柱)を作っていて、その隙間の部分が写真には、暗く(黒く)写ったものだと思います。

  • あ~ぼ~

    群馬県

    2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...

  • HIROKAZUさんお世話になります。

    そう言えば黒い部分はへこんで見えていますね。蜂鎖ですか?その様ですね。ありがとうございました。

    2022/6/7 18:15

    回答
    2 / 3
  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 2022/6/7 18:05

    こんにちは。

    母親分蜂群は入居直後から産卵始め立ち上がり早いからそうかもですね。

    今時期以降は密集暑いからか巣板から距離置き天幕状に下がります。ハンモックみたいで遊んでる様にも見えます。蜂がてんでバラバラな様子から天幕作る途中で黒いのはその途切れでは。凄く増えてると勘違いし易いですよ、

  • あ~ぼ~

    群馬県

    2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...

  • ネコマルさん今日は!

    ハンモックや天幕形成の途中のイメージでしょうか?

    膨らんでいて蜂数の割に大きな蜂球に見えるという事ですね。

    何か問題が有るわけでは無い様なので安心しました。

    ありがとうございました。

    2022/6/7 18:25

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • あ~ぼ~さん、はい途中と思います。右上には手脚つないでる姿が見えますね。暑いから密着するな〜、少し下で保温幕作ってね〜 って感じでは。これはいつも普通にしてますよ。

    2022/6/7 18:47

  • あ~ぼ~

    群馬県

    2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...

  • ネコマルさん

    そうですか、ゆる~く繋がって居るのですね。

    いつもの事なんですか?初めて見ましたもんで驚きました。

    2022/6/7 19:17

    回答
    3 / 3
  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 2022/6/7 19:08

    暑い時に蜂は、「スポンジのように」球を作ります


    その集まりムラが、穴のように影になって黒く見えてるようです

  • あ~ぼ~

    群馬県

    2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...

  • ひろぼーさん

    今晩は!あの穴は塞がる予定の穴ですね。蜂さんはいろんな姿を見せてくれるんですね。素朴な質問に対応して頂きありがとうございました。

    2022/6/7 19:21

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    蜂球に黒い部分が有ります、黒い蜂でしょうか?