投稿日:2022/6/21 17:41
昨日元巣を見に行くと、蜜蜂が子だし?をしていました。サナギより大きく見え、離すと成虫になって動いていました。
羽が曲がっています。これはスムシの仕業でしょうか?
たまねぎパパさん、おはようございます。
ハッチさんのご指摘の通り、私も発育不全で出されてしまったのかなと思いました。もちろんスムシの通り道に当たってしまった可能性もありますね。
あとは、無駄巣の除去作業など、人為的に巣脾をいじったりして巣房が圧迫されたりした時に奇形になってしまう場合もありますね。(無意味なことはわかっているけれど)私だったら巣箱に戻してみるかなぁ。。。中には優しい姐さんもいて「飛べないなら内勤作業を頑張れば良いよ」とか言って、できる仕事だけでもさせてもらえるかもしれないしね。「飛べない奴にタダ飯食わせる訳にはいかないよ」と言われてしまうかもしれないですけどね。
ちなみにこれまで一度だけ見かけたニホンミツバチでは珍しいバロア症の写真添付します
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/6/21 17:52
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/6/21 18:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/6/21 18:05
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2022/6/22 00:04
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2022/6/22 05:38
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/6/22 07:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...