有亀園じーじさん 自分と同じ寸法の巣箱みたいなので、自分ならでの回答ですね。良く見るとまだ巣門には巣版が着いて居るか?居ない感じですので、巣箱4段を持ち上げて1段目の巣箱は、巣落ち防止棒を番線なら切って外しますね。2段目は普通のままで大丈夫とは思いますが、用心して見ながら、巣版が当たるようなら上下を逆さまにして継ぎますね。2段は最低ですね。3段継いでも良いくらいですが、2段が一番ですね。今はお天気がいいので、早めが良いですね。琵琶の木が周りに、50本くらい有ると冬でも巣版は伸びますね。頑張って下さい。此れは自分ならこのようにしますですので、御自分の判断で行って下さいね。※:巣門まで巣箱と一緒に持ち上がるならば、巣門の下に継箱して、違う巣門を2段継いだ、下に置いても良いですね。
私なら、巣門を塞ぎ、巣門枠の下に一段と巣門枠を継ぎます
春になるともっと巣が伸び、確実に壊すことになります
その場合、女王を死なせることにもなりかねません
これは継箱決行するしかないでしょう。
私も巣門枠下に行いますね。
有亀園じーじさん、見事な巣箱内蜂球ですね (^_-)v … いい課題を家主に投げかけているという点でも、ナイスですね。
私には同じ状況での経験はありませんので、適切なコメントはできませんが、“1段継箱”を推奨します。 … でも、当面は実害はないと思われるので、慌てる必要はないと思います。
まずは、巣板の下端位置を確認されてはいかがですか? … 私の予想では、写真の上端(巣門枠下端)辺りだと想像します。 恐らくこの群は強勢で蜂数が多く、来る分蜂に備えて 分蜂前の巣箱内蜂球の形成訓練をしているように思えます。
分蜂まで待つ方が無難です。
無理に増箱やって倒したり、蜂潰すリスクの方が大きい。それに気性荒いの多い時期でもあるんで。
2023/1/4 14:42
2023/1/4 15:17
2023/1/4 15:39
2023/1/4 18:37
2023/1/5 12:16
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
onigawaraさん、ご意見ありがとうございます。天気の良いときに継箱するのが一番ベストですかね!巣板の状態を確認しながら頑張ってみます。ありがとうございますm(__)m
2023/1/4 15:07
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
ひろぼーさん、ご意見ありがとうございます。継箱で対処しようと思っていますが、巣門枠を上げての継箱がベストと思うのですが、巣門枠を土台に固定しているため、ちょっと出来そうにないので、巣板の状態を確認しながらリフトアップを考えています。ありがとうございました。
2023/1/4 15:37
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
風車@埼玉さん、ご意見ありがとうございます。早めの継箱で対処します、ありがとうございました。
2023/1/4 16:14
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
ハニーエイトマンさん、今晩は。私も養蜂経験が全然足りないので色々な課題を投げ掛けてくれるのは勉強になるのですが、今回は自分の怠慢さも関係しているので反省してます。また、ご指導を頂きありがとうございます。とにかく早急に継箱をしたいと思ってます。
2023/1/4 19:01
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
山猫 玉三郎さん、ご意見有難うございます。取り敢えず先ほど継箱を決行、日誌に上げて投稿しました。
2023/1/5 15:10
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。