西洋ミツバチです
取り急ぎ西洋ミツバチ用の養蜂箱での飼育をオススメします
その後女王蜂の確認、経過観察で大丈夫かと
事務的な事ですがその西洋ミツバチを飼育するとお決めになられたらミツバチ飼育届けをお住まいのお役所(農業、畜産関係の部課です)に提出されて下さい用紙は役所でもいただけます
おはようございます&初めまして、an4143さん!
西洋ミツバチです(^^)/
日本みつばち用の重箱式巣箱に入居したのでしょうか!?
an4143さん こんにちは! 西洋ミツバチは、流蜜の乏しい時期には給餌しないと餓死してしまう。毎日、1㎏/日の糖液を与えなければならない。これは多大な出費である。西洋ミツバチは、飢えても逃亡はしないので餓死させてしまう。給餌に不便な遠隔地には置けない。また、身近な所に多数を寄せると過密になる。器具も多く、高価である。養蜂のノウハウを習得するのに、1年間弟子入りを要するとも言われる。蜜の味も悪いし、私などは馬鹿らしくて飼う気にもならない。それでも飼ってみたいと言う人の為に、簡単に待ち箱からラングストロス式巣箱に移し替える方法と飼育方法を述べておきたい。入居後、出来るだけ早く移さないと管理が難しくなる。設置場所は和蜂とは異なり一日中日陰になる所に置くと育ちが悪い。温かい外気に繋がる巣内の温度で育児をするからです。夜間が冷え込む時期には防寒対策をしないと増殖せず、結局滅びる。二重の段ボールあるいは毛布などで巣門のところだけ残して全体を包み込む。平均的な巣箱の板の厚さは15㎜であるが、真夏を過ぎたら夜間の保温には薄い気がする。ヨーロッパ並みに25㎜にすべきだと感じている。蜂数に応じて巣板の数を減らしてやる。和蜂のように蜂球の中で育児しないので互いの体温で室内温度が上がるような方策を講じてやるのである。日本の気候では室内が広すぎると温度が不足する。蜂が込み合う程度に仕切り板で仕切る。和蜂と同様に湿気の多い所は多様な病気の原因となるので乾燥した所に置く。アフリカ原産であることを忘れてはならない。最初に設置場所を決める。こまめな世話を必要とするので、和蜂のように遠方に放置する訳にはいかない。ブロックを水準器で水平になるように設置する。重箱式からラングストロス式巣箱に移し替えるには、単枠が10枚入るサイズの箱を準備し、蜂数に見合った数の巣枠を片側に寄せて入れる。蜂の入った最上段をラ式巣箱の上にかざして上下に振るうように蜂の塊を落とし込んで蓋をする。4~5分位後に閉じた蓋を開け、燻煙器で蜂を移動させたいエリアに移動させる。追い込んだら仕切り板を差し込んで生活空間を限定する。麻布を被せ、蓋をして終了。分蜂時には西洋ミツバチも大人しいが、追い込むときは燻煙器を使用した方が良い。手荒く扱うと段々と手に負えなくなる。内検や給餌の際も必ず燻煙器を使用し1匹たりとも潰してはならない。「西洋ミツバチは、素手で扱うもの」と言われている。手荒く扱わないよう自分を戒める為でもある。西洋ミツバチは、一旦ラ式に収容すれば逃亡しないが、ラ式が気に入っているからではなく、逃亡が組織できないからである。収容後2週間したら蓋を外して点検をする。巣板が全体的に盛り上がってきているのを確認したら巣枠を数枚、付け足す。分蜂から梅雨の始まりまで、貯蜜する日にちが不足する場合が多いので梅雨入りしたら給餌をしなければならない。給餌は面倒な作業である。巣枠1枚分を利用した給餌器が最も一般的である。プラスチック製と木製が有る。ゆっくりと糖液を注がないと蜂が溺れたり、騒ぎ出し攻撃されたりする。給餌器は予備を用意して交換する方が良い。以上、久志冨士男著「我が家にミツバチがやって来た」より一部抜粋
西洋さんかとおもいます。
昨日の方と同じ写真をのせて申し訳ないです。自分の日本蜜蜂です。比較してみてください。縞模様と大きさが違います、(板厚は1 2ミリです。)
重箱の待ち箱に?ですか?やっぱりあるのですね。西洋蜜蜂とは巣箱が違うので育てにくいかな?
昨日の方にも書いたのですが、入ってしまったのなら育ててほしいなと。すこし乱暴者の娘たちと認識はしています。
ただ、私の場合は日本蜜蜂しか育ててませんので育て方については、近所に必ず西洋さんを飼育してられる方がいるはずです。
(やってきたわけですから。近距離にいらしゃると判断しました。)
お話を聞いてみてくださいね。
ただ、前の方にも答えたのですが、どうしても日本蜜蜂を育てたいと思うのなら、育ててる方を訪れてお嫁に出す事をおすすめします。
前の方と同じ答え方ですみません。
2023/5/25 08:13
2023/5/25 08:13
2023/5/25 18:40
2023/5/25 08:35
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
an4143さん
飼育を予定される群数を書いて提出されて下さい、いずれ近隣の養蜂家さんと飼育群の調整等がありますので事前に確認をしてからがトラブルは少なくてすみますよ
2023/5/25 15:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
an4143さん、飼育されるには巣枠式に移設されないと色々管理し難いです(^^;
2023/5/25 14:17
ありがとうございました
2023/5/25 23:01
回答ありがとうございます。
役所には今年の始めに届け出してありますがまた届け出しいといけないでしょうか?また西洋蜜蜂の巣箱に移す方法がわかりませんのでそのままでは駄目でしょうか?質問ばかりですみません
2023/5/25 10:03
回答ありがとうございます。
2023/5/25 10:07
回答ありがとうございます。五段の重箱式に入居し、ちょっと日本蜜蜂の写真と違うかも?と思い質問してみました。
2023/5/25 10:06
niyakeodoiさん詳しい回答ありがとうございます。
2023/5/25 23:12
an4143
山梨県
今年から養蜂を初めてみました 宜しくお願いします
an4143
山梨県
今年から養蜂を初めてみました 宜しくお願いします
an4143
山梨県
今年から養蜂を初めてみました 宜しくお願いします
an4143
山梨県
今年から養蜂を初めてみました 宜しくお願いします
an4143
山梨県
今年から養蜂を初めてみました 宜しくお願いします
an4143
山梨県
今年から養蜂を初めてみました 宜しくお願いします