投稿日:2023/6/14 16:03
同じ元巣からの夏分蜂を連日で二群強制捕獲し、3mほど離れた間隔でその二群をおきました。元巣からは、4mほど離れています。
しばらくは落ち着いた様子だったのですが、後で追加した方の分蜂群で喧嘩が始まり、死骸もいくつかあります。
先に置いた、もう片方の分蜂群は何事も無い様子です。
設置後の移動はしていません。
元巣にも戻り蜂や喧嘩は見当たりません。
後で置いた一群だけが、はげしく喧嘩しております。
喧嘩をみつけてから5時間ほどたちましたが、死骸は10匹ほどで、次から次へとというわけでは有りませんが、心配でたまりません。
設置間隔が近すぎたのでしょうか。
いまはとりあえず巣門の方向を互いにそっぽを向くようにかえ、巣門の幅を狭めて様子をみています。
襲われているほうが、オレンジ色が濃いようにみえるのですが、西洋蜜蜂の盗蜜だったりするのでしょうか??
追記
アドバイスに従い給餌をとりのぞいたところ、西洋蜜蜂の来訪がなくなり、すっかり落ち着きを取り戻しました。
余計な手をかけて蜂に負担をかけることになるとは…。
今後も勉強させていただきます!
2023/6/14 16:27
2023/6/14 16:30
2023/6/14 16:21
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
捕獲は三日前で、本日老婆心から給餌してみたところでした。
前回の質問にも明察なお答えをいただきましたが、ひろぼーさん本当に名探偵のようです!
西洋蜜蜂の糖分察知能力ってすさまじいのですね〜!
2023/6/14 17:22
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
2023/6/15 10:44
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
三日前に設置したところです。
私も隣の群が迷い込んで喧嘩をしてるのかなと思いました。
遠方に移動してリセットするのは難しく、ほかに何かできることがあればいいのですが…。
2023/6/14 17:30
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
こころ様
ひろぼー様、敏.西様の仰る通り西洋蜜蜂だったようです!
アドバイスに従い給餌を取り除いたところ喧嘩がなくなりました。
お騒がせしました!
2023/6/14 19:18
マメコバチ
京都府
趣味として、自宅の庭で飼育しています。 よろしくお願いいたします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
敏.西
静岡県