投稿日:2023/8/20 05:04, 閲覧 958
このような場合、対象となるミツバチの巣群を全て調べることは不可能です。そのためには、全部の群れの中から一部を抽出して、全体の傾向を知る「標本調査」の手法を採ることになるような気がします。
過日行われた森林総研の「養蜂で利用されている植物の種の全国調査」の調査担当者からの通知では「今年は100個程度のハチミツをDNA分析しようと考えております」とのことでした。ただし、これは液体、ミツバチの生体の場合は、どれくらいのコロニー数(群数)を最低限標本として確保する必要があるのでしょうか? 下記の参考資料では「標本は偏りが生じないように選ぶ必要がある」となっています。全体を偏りがなく評価するためには、その標本数も問題かと思います。ご教示いただれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。(*^。^*)
■参考資料1 総務省統計局サイト なるほど統計学園「標本調査」
https://www.stat.go.jp/naruhodo/7_shurui/zensu.html
「標本調査(サンプル調査)とは対象となるもの一部を調査して、全体を推定する方法です。全数調査に比べて手間や費用を省くことができますが、標本誤差が生じてしまうため、標本は偏りが生じないように選ぶ必要があります」
■参考資料2 Chat GPTの回答
残念ながら、単純無作為抽出のNの対象の全数も、Npopの母集団の推定値も不明なので、nの抽出標本数を算出することができません。重ねてChatGPTに問いましたが、具体的な数値は示しませんでした。(>_<) 仮に単純無作為抽出を採るとして、「対象の全数」または「母集団の推定値」は如何ほどの群数でしょうか?
おはようございます(^^)
研究での調査は一般的には100以上が基本だと言われて居ますね。
多ければ多いほど良いと言われています。
私の学生の頃は論文のテーマ研究での調査は実験結果100以上のサンプルで平均をとって居ましたよ(^^;;
母数が少ないと正確なものが得られないと研究室の教授から言われました…
一般的な回答しか出来ず申し訳無いです。
お疲れ様です
昨年 大学から協力依頼があり 具体的にどうすればいいのかと
確認した所1群から 30~50匹 ほしいとの依頼がありました
研究の為・・・・と 少し悩みましたが
丁重にお断りさせて頂きました
最後は100匹以上 って言われるんですかね~(汗)
Nについて
1.巣枠一枚の写真を撮り、数量把握して残りは感覚的に判断します。
2.面積での判断でも可能なのでは、密度は写真にて判断
ヘギイタダニの検査ではないので、係数は必要でない
母体数の10%が目安と思いますが、現実性は無いので5%かな。
研究者の都合の良い結果を得るためには、多くの検体が必要なのかもしれません。
研究者の都合が悪い結果は公表もしないのでは。
最低数の設定は常識的な範囲で自分で決めていいのです。○○個体を供試したって書くので。ダメならレフリーがRejectします。100サンプル程度なら次世代シーケンサーで全DNA読むからまぁ楽ですね。
2023/8/20 10:42
2023/8/20 17:39
2023/8/21 22:11
2023/8/20 23:04
Michaelさん ご回答いただきありがとうございます。(^.^)/~~~
ご返が遅くなり申し訳ありません。
仮説の検証のための必要な調査なら、もっと具体的な質問をするのが本来ですが、漠然とした疑問に答えるの難しいことを推察します。調査される場合の目安はどのようなものか、お聞きした次第です。一般的には100以上のサンプルが必要とのこと、ありがとうございます。(*^。^*)
2023/8/20 21:05
yamada kakasiさん
こんばんは(^^)
どの様なレベルのものを求めて居られるのかによると思います。
100以上と言うのは学会等で正式に発表する場合ですから…個人的にされるならそこまでしなくても良いのかも知れませんよ(^_^;)
発表の後に質疑応答も無いでしょうし…w
2023/8/20 21:10
Michaelさん
重ね重ねのご回答ありがとうございます。
研究者の方は、調査の前提となる「対象の全数」または「母集団の推定値」=日本ミツバチの日本での生息数のデータを、どうとらえているかにも興味があります。ただの素人の興味本位ですが(*^。^*)
2023/8/20 21:30
こころさん こんばんわ
ご回答いただきありがとうございます。(^.^)/~~~ ご返事が遅くなり申し訳ありません。
こころさんの大学からの依頼、1群から30~50匹というのは病勢鑑定のようなものだったのでしょうか? 私もアカリダニ寄生の病勢鑑定を家畜保健衛生所に依頼したところ、一群あたり、その程度の数のサンプルを採取されました。具体的にどのような調査だったのしょうか? 差し支えなければ、ご教示いただければ幸いです。(^.^)/~~~
2023/8/20 21:14
yamada kakasiさん
病気ではなく遺伝子関連の調査だったと記憶しています
どこからの子孫なのか?とか・・・
以前(コロナ前) つくば市で行われたミツバチサミット後あたりに
自分の会社のHPのブログでミツバチの日記の写真を見て
(農薬で死んだ蜂の写真)メールで問い合わせがあり
写真を使わせてほしいとの話から話が来るようになりました
メールが残っていたはずだったんですが・・・・みつかりません
見つかれば 直接送りますね(^-^)
2023/8/21 09:35
こころさん おはようございます。
遺伝子関連の調査とのこと、ご丁寧にありがとうございます。(*^。^*)
今後ともよろしくお願いいたします。感謝申し上げます。
2023/8/21 09:55
ミツバチ研究所さん こんばんわ
Nのマクロでなくミクロの視点からのご教示ありがとうございます。5%が現実的!とのこと かってのR研究所のkさんの、S細胞の論文をめぐってスキャンダルを思い起こしました。(>_<)
2023/8/21 23:01
yamada kakasiさん
根拠はありませんので、よろしくお願いいたします。
2023/8/22 07:45
ミツバチ研究所さん ありがとうございます。
ご懸念無く、私の方こそ思いつきの質問で、具体的な調査の予定はありません。(*^。^*)
2023/8/22 09:05
ちょびさん おはようございます。
ご回答いただきありがとうございます。(^.^)/~~~
なるほど、常識の範囲内、あとはその分野の権威の機関が判定するということですね。試験機械で追試もする。
2023/8/21 05:15
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...