お世話になります。
昨年から待ち箱を置き始めましたが、1年目は蜂を全く見ませんでした。
今回初めて蜂らしい虫が!!
これは日本ミツバチでしょうか?
だったらすごく嬉しいです!!
日本蜜蜂の探索蜂のように見えます。
巣箱に降り立って内見して飛び立つ時に振り向いて巣箱を観察されてますね。典型的な探索蜂の特徴が出ていると思います。
探索ですね~
近寄らず、触らず見守ってください
楽しみですね~
お早うございます
探索蜂ですね
そっと見守って 本体を連れてきてくれることを願いましょう(^-^)
来るといいですね♪
茶茶さん、こんばんは。
探索バチですね、この分ですと入居の確率が高いと思います。入居が決まるまでは近寄らないで、遠くからそっと見守ってあげてください。
2024/4/12 09:06
2024/4/12 09:17
2024/4/12 09:51
2024/4/12 20:09
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ありがとうございます。
初めて日本ミツバチみました。
飛び方にも特徴あるんですね。
2024/4/12 13:04
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
わかりました。
ありがとうございます。
また、報告させていただきます。
2024/4/12 13:04
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ありがとうございます。
楽しみです。
また報告させていただきます。
2024/4/12 13:05
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ありがとうございます
初めての探索蜂なので、ちょっと興奮します。
でも、どうして入居の確率が高いと判断されましたか?
また教えてください。
2024/4/12 22:35
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
茶茶さん、こんばんは。
蜂の動きと数から今までの経験から判断した結果、確率大と判断しました。
2024/4/13 00:07
茶茶
滋賀県
今年3年目の挑戦です。 昨年2年目でやっと偵察蜂をみました。 入居したらいいのに *・・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・...
ありがとうございます♪
楽しみです。
2024/4/13 06:18
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おはようございます
おがおがさんと同じで
探索蜂です
巣箱の周りをチョンチョ
ン飛んでますね
2024/4/12 09:18
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。