投稿日:6/4 22:10, 閲覧 367
去年から飼育した越冬2群の場所。1号群は長女群で秋までに7段(1段12cm)に増群増巣したので、9/24に1段継箱して1段採蜜しました。母親群以外の分蜂群からの採蜜は3回しか経験がありません。
その越冬群。家主さんが日々観察していましたが、春分蜂する気配がなく雄蓋もほとんど落ちておらず雄蜂も数匹です。
巣板も白っぽい薄っぺらな働き蜂の子育て領域の巣板しかなく、王台形成の気配がまったくありません。
ちびっ娘達も多くて半端な数ではありません。
そろ~り、そろりと犠牲者を出さない様に2段継箱しました。
それでも最上段は無駄巣!と思いきや貯蜜満タンです。
2段目も満タンです。唖然!
3段上部も満タンです。もう目をパチクリ、口をあんぐりするしかありません。
こんな事は初めてです。どうしてこのようになるのか分からず理解できません・・・。
※ちなみに2号群は、少なくとも3回分蜂した事を家主さんが確認しています。そして跡取り女王群は、トラブルによって消滅するようです(_ _|||)。
どじょッこさん、おはようございすます。
こちらも例年よりもウ~ んと分蜂は少ないです。だからといって、コレと言った理由が見つかりません。アカリンダニの気配もありませんし、蜂児出シもなく、巣門の出入りも活発で、セッセと花粉団子を運び込んで子育ても順調に見えます。どじょッこさんのように巣箱内を確認すれば何かわかるかもしれませんが、こちらは内陸部ですので、まだ分蜂の可能性も残っており、巣箱内は触らないようにしております。地域差があるあるようですので、なかなか難しいですね。
ドしょこさんおはようございます。
私の飼育群も、昨年の入居群ですが未だに分蜂しません。
オスバチは春先から昨日も沢山飛び回って居ります。
内検しても分蜂した様子は有りません。
ちなみに隣の群は5回も分蜂しました。
150高さの5段です。
重量も有りますので今日頃は離蜜しようと考えて居ります。
どじょッこさん こんにちは! 分蜂するかしないかは、ハチッ娘たちの気分次第で、王台も雄蜂用の巣房もハチッ娘たちが造りますので其の群れに限っては、分蜂する意思が無いものと考えられます。
6/5 07:44
6/5 05:56
6/5 11:33
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ミツバチ大好きさん おはようございます。
分蜂しない群がいるんですか!。しかも、雄蜂が沢山飛び交っていて・・・?
私の場合は、雄蜂がほとんどいません。雄蜂巣房が無いのです。当然、王台の形成もしていません。
15cm×5段で満杯なら75cm巣板ですね。私は12cm×7段+ベロリンチョ巣板で100cmでした。
離蜜を頑張ってください。日誌を楽しみにしています。
コメントをありがとうございます(^^*)。
6/5 07:20
どじょッこさんこんにちは
家の、分蜂しなかった群は13日に分蜂しました。
下記に投稿して居ります。
どしよっこさんところも早く分蜂する様願って居ります。
6/15 15:24
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
J&Hさん おはようございます。
当地、平坦地の飼育群の分蜂は、3/30からポツポツとスタートしてピークは4/15ぐらいで4/30頃で終わったようです。中山間地は2週間ぐらいずれていましたね。
やはり、分蜂回数は少なかったようです。アカリンダニの影響は5~10%でしょうか・・・。蜂児出しはありません。
分蜂終了後一ヶ月すれば、無王群が確定しています。スムシにやられる前に、整理整頓の意味も込めて「無駄巣の処理」を行っています。
今年はまだ途中ですが、無王群の確率が高くなったように感じています。コメントをありがとうございます(^-^ )。
6/5 08:33
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
niyakeodoiさん こんばんは。
そうなんですよね~。ちびっ娘達が「分蜂や~めた!」と合議して決めたとしか考えられないのです。
でも、そのような事が起こるのなら、多くの飼育者が経験しているでしょうし、niyakeodoiさんの飼育群でも、分蜂しないで増群増巣をしている群がありましたか?
不思議ですね~。コメントをありがとうございます(^^*)。
6/5 19:31
どじょッこさん 分蜂前に継ぎ箱をしたため分蜂する時期が遅くなり、群れが無王となって倒れた事例が何度か有りました。・・・これを逆手に取って分蜂をさせたく無い群れに対しては早め早めに空間を広げれば、ほぼ分蜂が中止となります。王台の中の女王蜂候補を針で刺し、始末する方法も有りますが…。
6/6 10:29
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
niyakeodoiさん
飼育方法の違いはあるでしょうが、分蜂前の継箱や移動はしません。しかし、十分な空間があっても分蜂する群はしますし、今回の群は巣門付近まで7枚巣板が伸びているにもかかわらず、王台形成や雄蜂巣房が見当たらないのです。
「分蜂や~めた!」の理由が分からないのです。何でだろうな~?
コメントをありがとうございます(^^*)。
6/6 13:06
J&H
和歌山県
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...