投稿日:2023/4/21 20:19
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2023/4/21 21:24
こんばんは
そんなに心配しなくてもいいのでは。
蜂の数が増えてないので 巣板も 伸びなかったのでしょうが 、3月から4月で 蜂 数が大変 増えてますね 。
これからではないでしょうか。
コロニーによって 分蜂 の早い遅いは ありますよ。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/4/21 20:33
昨年、分蜂しなかった(確認できなかった)巣箱が2つありました
7月頃、2つとも消滅しました
女王が生きてても、何らかの不調あったのでは?
と、今では推測してます
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2023/4/22 22:22
里志☆Mさん、こんばんは
お久しぶりです。(^^)
かなり前の事ですが、アカリンダニに相当ひどくやられ、やっとの事で越冬した群は、分鋒しなかった(本当に全く分鋒しなかったのかどうかは、24時間ずっと付いていた訳ではないのでわかりませんが、少なくとも見ていた範囲では、その気配はなかった、という事です。)事もありました。
でもその群れは、あなたの写真よりも、もっと蜂数が少なくその後の増加数も少ないままでした。
アカリンダニだけでなく、他の要因でも、分鋒に到る勢いを持てない群は、その年には分鋒しない事はある、と考えます。
でも、里志☆Mさんのこの群は、皆さんもおっしゃる通り、もう少し後で分鋒してくる、と私も思います。気長に待っていてやって下さい。 (^.^)/
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
2023/4/22 18:16
今晩は
3月に比べて4月に蜂の数が増えていますよね〜それも5段迄きている。
私のとこはやっと3段になったかと思ったら、さっさと3回も分蜂しました。
きっと近いうちに分蜂すると私は思います。
油断なき様に❣️
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/4/22 20:33
里志☆Mさん こんばんは! 巣箱内の蜂の数は増えてきているようですが、巣板から下の空間が必要以上に広いのが気になります。王台の有無を確認すれば分蜂の有無を確認出来ます。・・・大樹などの祠に営巣する野生群は、空間が広いと分蜂しない場合も有ります。
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ひろぼーさん
こんばんわ!そうですか!3月に入ってからは花粉の運び込みも多くなって、蜂数も増えているよあなのですが、巣板がなかなか延びません。
これから良く観察していきます。
2023/4/21 21:04
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...