投稿日:2024/6/11 21:20
数年前に奈良のフローハイブの販売店から購入したフローハイブです
フローハイブの蓋の中に蜂蜜が貯まって居るのですが…蓋を開けると蜂蜜が流れ出てくると思われます(-。-;
怖くて蓋を外せません(ーー;)
(このcolonyは数日前に孫分蜂をした所です)
皆さんのフローハイブもこのように口に蜂蜜が貯まった状態になって居られますか?
それとも私のフローハイブの設置方法が間違えて居るのでしょうか?
スノコの無い状態で昨年夏分蜂群のティーカップサイズの小さな分蜂群の上に設置
出来れば梅雨入り直前にご近所のお子さんに採蜜体験をして頂こうかと…
♪解決済み♪
みかんちゃんのご提案の方法で採蜜をしてみます♪
本日お昼休みに採蜜をしてみました♪
手も全く汚れる事なく、蜜が垂れる事も無く、数分で瓶詰め出来ました♪
面倒なタレ蜜も必要無しそのまま瓶詰めが出来、しかもとてもピュアなお味と色…凄く便利!
何故蜜が垂れなかったのか?よく分からないままですw
皆様大変お騒がせをしましたm(_ _)m
こちらの質問は無事に解決済みです
ありがとう御座いましたm(_ _)m
2024/6/11 22:05
2024/6/12 07:02
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みかんちゃん@清水さん
こんばんはー
昨年は余りの高温の為泡吹き蜜となり採蜜出来なかったんです(-。-;
数日前に孫分蜂をしたのでその時に蜜蓋を外し蜜が流れ出たのかもしれません^^;
設置の仕方が間違えて居たのかも不安になりましたw
これ以上分蜂されると困るのでやや後ろ倒しにしながらパイプを取り付けてみますね!
ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2024/6/11 23:00
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みかんちゃん@清水さん
おはようございます^^
再度使用して居ないフローハイブの構造を確認してみます
念の為採蜜の時に下に紙を挟んでお皿に流れ落ちるようにしても良いかも…
そうだわ!一度奈良のAIJさんに問い合わせをしてみます
このまま分蜂を何度もすると面倒なので…少し貯蜜量を減らしてみます(^^;;
再度ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2024/6/12 06:49
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
おはようございます(^^)
先程onigawaraさんがご回答下さいました
どうやら正規品は下からみつばちが蜂蜜を吸い取る構造になって居るようです
ご回答を頂きありがとうございますm(_ _)m
2024/6/12 07:23
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawaraさん
おはようございます(^^)
なるほど正規品はそのような細工がされて居るのですね!
もう一基冷凍庫にスペアーがあるのでよく確認してみます
昨日も孫分蜂が相次いだのでこれ以上分蜂されると困りますから少しだけ貯蜜量を減らします
採蜜量を加減出来るのでフローハイブは便利ですね!
ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2024/6/12 07:25
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
皆様こんばんはー
どのように正規品が違うのかは不明ですが…(^^;;
まぁ私は雑なので部品を紛失したり、このように使い方をイマイチ分からないまま設置するような人間なので、採蜜をしながらAIJさんに質問出来るからと言う単純な理由とお仕事上の絡みで正規品を購入して居ます(^^;;
取り敢えず!今日お昼休みに採蜜してみましたw
よく分からないのですが…例の口の部分に貯まって居た蜜は何故か?外に流れて来ず?
もしかすると巣箱の中に流れた?
蓋を蜜蝋でガチガチに固めてしまっていて、蓋を取るのに一苦労w
今回はお師匠様へのご挨拶にお待ちするだけなので少量を採蜜、手が汚れる事も無く10分位で採蜜が完了しました
しかもとてもピュアな色合いで…蜜切嫌いの私には最高のアイテムかも…タレ蜜作業が無いとは画期的なお品ですねー
すごく気に入りました!
onigawaraさん昨年も蜂が沢山登って来て居ると言われました
確かその時も↓
そうですただ思いつきで小さな夏分蜂群が一から巢板を作る無駄な動力を使わなくても良いと考え、サイズの大きな箱の上にただのせただけですから、ワーカーは上に上がって来ています
使用上特に問題は無いかと…w
皆様お騒がせ致しましたm(_ _)m
2024/6/12 20:39
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...