巣枠の高さが足りません 僕も同じ事で今年何度も悩みました
蜂が出てるので継箱しましたが、少し蜂数は減りましたがまた出てる
蜂が出てる巣箱3つひくっり返しました
巣板の隙間に蜂が居て残りの蜂は巣枠の内側にびっしり隙間なく広がってます
その内側に入りきれない蜂が巣門から出てます
密濃縮と湿度 温度を上げない様に巣板を包み込んでません
2度の継箱で3段の巣枠追加 巣板の倍の長さになりましたが、蜂が巣門から出てるくらいです
4面巣門全て蜂が居るのでスムシに入られる心配はありません
画像を見ると後1段継箱が必要です
巣門に1列になるまで継箱してあげると良いです
外気温がさがり蜂が引っ込み蜂球を作る様になれば巣枠を減らすと良いです
秋口に気温が下がり始めると巣板を齧り中に引っ込みますので2段くらい巣枠を外す様になります
寒さには強い日本蜜蜂ですが暑さには弱いです
4面巣門のままでも九州は大丈夫です
板厚12mm 4面巣門で越冬させませました 最低マイナス9度でした
今期は全て4面巣門で越冬させましたよ
貯蜜が十分あれば大丈夫です 不足する時は給仕しましょう
群を失うより砂糖は安いですよ
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/6/17 12:55
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/6/17 16:43
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
2024/6/17 16:46
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/6/17 16:43
ノバッチー
長崎県
ミツバチ飼育を2023年に始めた初心者です。 わからないことだらけですので、よろしくお願いします。
ノバッチー
長崎県
ミツバチ飼育を2023年に始めた初心者です。 わからないことだらけですので、よろしくお願いします。
ノバッチー
長崎県
ミツバチ飼育を2023年に始めた初心者です。 わからないことだらけですので、よろしくお願いします。
ノバッチー
長崎県
ミツバチ飼育を2023年に始めた初心者です。 わからないことだらけですので、よろしくお願いします。
ノバッチー
長崎県
ミツバチ飼育を2023年に始めた初心者です。 わからないことだらけですので、よろしくお願いします。