投稿日:11/7 13:51, 閲覧 714
食して身体の影響はどうでしょうか?
蜜ろう製造後のカスの処理方法について?
山の武やんさん こんばんは。 採蜜した巣板の写真が在ると、どの程度スムシの浸食によって、巣板が変質しているかが判ります。
スムシは、巣板にトンネルを開けて、縦横無尽に動いています。3cm30匹と、言葉だけ聞くと、巣板が焦げ茶色やカサカサになった箇所が在るように想像しますが、実物を見ないと、ハッキリした事は言えませんね(~_~;)
ただし、スムシは、とても強い溶解液を内分泌し、唾液に混ぜて、巣板を溶かし、変質させます。つまり、その溶解液が蜂蜜の中にも混じっている可能性が大だという事です。
食べて大丈夫だったと仰る方もいらっしゃいますが、それは自己責任で、御自分だけにすべきです。他人には、差し上げない事です。
スムシの唾液は、厚手のビニル袋3枚重ねても、簡単に溶かして、穴を開けて脱走しますでしょ。プラスチックのケースでも、やわなケースは、穴を開けてしまうよう程、強い溶解液です。
私は、蜜蝋製造後の巣くずのくずは、燃えるごみとして、ゴミの日に出しています。庭に放置すると、スムシの親(ツヅリガ)が寄ってる事が在ります。多分、産卵かと思いますので(;^_^A
個人的にはスムシの糸が巣にまとわりつくレベルだと食欲ないですが、細い筋状の極小スムシはどんな巣にもいるので、それらを潰さないように採蜜するのがベストだと思います。圧搾すると高い確率でスムシの汁は入るので販売には適さないかな?と考えてます。
蜜蝋取った後のカスは普通に燃えるゴミで問題なしです。
よく乾かせば着火剤としても使えるので、キャンプする時や焚火する時の火種にも活用できますよ。
採蜜「袋」に入れたまま、時間が経ちましたか?
切り取りされて、すぐ糞があったとのことでしょうか?
丁寧にスムシの食害周辺や糞、スムシを取り除き、離蜜するとほぼ大丈夫ですが
既にスムシが蔓延していたり
切り取りして時間が経ったりすると、スムシが増殖して、きつい木香のような匂いになってしまいます
そうなるとなかなか食用にしようとは思えませんね
お疲れ様です
3㎝・・・は 結構 大きいですね(++)
蜜の所だけ上手に食せば問題ないと思いますが・・・自分だったら蜜が多少残っていたら
絞って給餌に利用します
蜜蝋製造後のカスについて
以前は待ち受け巣箱につけたりしていましたが 今は ゴミの日に処分しています
色々な考え方が有るので他の意見も参考にしてください(^-^)
11/7 15:05
11/8 03:03
11/8 11:01
11/8 09:06
kawaman
埼玉県
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
山の武やん
宮崎県