投稿日:3時間前, 閲覧 103
復習を兼ねて皆さんに教えていただきたいのですが、キンリョウヘンの1年の栽培方法(流れ)を教えていただきたいです。
九州の長崎で、キンリョウヘンを栽培しています。秋から春までは肥料などはあげなくてもいいのですよね?することと言ったら水やり位ですかね?
そして、花が咲き終わったら植え替えをしたりして管理していいのですか?
もちろん、春から秋口までは水やりや、肥料などをあげています。
付け加えるとしたら何か他にありますか?
ノバッチーさん こんにちは。
「東洋蘭の〇石」さんのサイトに、金稜辺の栽培やお困りごとの項目があります。
https://www.asahi-net.or.jp/~xv8m-oois/
色々文章で記載するのも手間なので、検索して確認されるとよろしいと思います(^-^ )。
2時間前
ものすごくわかりやすかったです。
再度復習になりました。ありがとうございました。
54分前
ノバッチー
長崎県
ミツバチ飼育を1年前に始めた30代です。 わからないことだらけですので、よろしくお願いします。
ノバッチー
長崎県
ミツバチ飼育を1年前に始めた30代です。 わからないことだらけですので、よろしくお願いします。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...