ルアーを取り付けた待箱に、昨日は5〜6匹程度、今日は10数匹程度、ミツバチが出入りしています。探索バチと思います。
用事が出来て数日間留守にしなければならなくなりました。
そこで、ルアーを取り外して出かけるか、そのままにしておくか迷っています。
ご教示いただきたくお願いします。
mesimoriさん、こんにちは!
まだ入居していないのなら外さずそのままの方がいいです。
お出かけの早い日程に入居してしまうと、
後の探索などとのバトルもありえますが
不可抗力たと思います
入居まで取り付けして、帰った時の楽しみにされたほうがいいですね
ルアー取り付けっぱなしで、週1回くらいしか見れない方もいらっしゃいます
こんにちはー
私なら仕方がないので、ルアーはそのまま取り付けたままにします
帰宅後すぐに確認し、入居があれば、その時点でルアーは取り外します
(理由)
入居後余り長くルアーを取り付けたままにすると、他の探索蜂が営巣している箱に誘引され、トラブルとなります
19時間前
18時間前
13時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
ハッチ宮崎さん
お久しぶりです。
早速の回答ありがとうございます。
おっしゃる通りそのままにします。
17時間前
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
ひろぼうさん
早速の回答ありがとうございます。
おっしゃる通りそのままにします。
帰った時が楽しみです。
17時間前
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
ミカエルさん
ご回答ありがとうございます。
そのままにします。
帰ってのお楽しみにして、入居していれば即撤去する事にしました。
9時間前
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。