投稿日:5/13 10:59
巣箱の継ぎ足し部分にテープを張ったほうがよいでしょうか? また張るタイミングは夜がよいですか?何か気をつけなければならない点があれば教えてください。
ヤマチャン
京都府
別荘で小さな野菜作りと昨年から養蜂を楽しんでいます。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ヤマチャンさん こんにちは
箱の隙間がどの程度あるのか分かりませんが、少々の隙間であればミツバチが蜜蝋で塞いでしまいます。もし、テープで塞ぐのであれば、ガムテープはあまりお勧めいたしません。理由としては粘着剤が強く、日差しなどで劣化するのかしばらくすると巣箱にべったりとついて剝がしずらくなります。
養生テープなどの粘着面が、若干弱いものを使用すると良いかもしれませんね。
なお、作業タイミングとのことですが、あまり気にせずとも日中で大丈夫ですよ。ただし、巣箱に強い衝撃を加えるなどは避けてください。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
私はすべて巻いてしまいません
4面を、適当な長さで、ズレないように貼るだけです
安い野地板なので、養生テープではつきにくいので、百均のガムテープです
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
待ち箱の時からガムテープで固定します
巣箱のずれも無く良いですよ
安物ガムテープは駄目ですよ
布の屋外用で700円程度の奴を使えばかなり強力で3年屋外でも大丈夫です
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ヤマチャンさん
待ち箱作成 継箱の時は必ずしますよ
ガムテープで繋いでないと巣箱持ち上げる時に離れます
倒された時に巣箱ばらけます
安物もガムテープは直ぐに剥がれ 熱で溶けて駄目ですよ
高級品を使って下さい
7/5 13:16