問題あります
巣箱に日か当たってませんか?
風通しは良いです?
巣門は4面巣門ですか?
厚板で保温性が良く熱が逃げないので巣箱内で広がってます
高温が続くと産卵停止 密源不足で活動も停止
もっと怖いのが全て成虫になる1週間後は逃亡に繋がります
蜂の出入り少ないなぁと思ってると逃亡後かも知れません
逃亡されても残りの蜂蜜を取に来ますので 暫くは出入り気づき難いです
出入りが無くなった時は蜂蜜も何も無いです
こんな状態にならない様に巣箱内の温度を下げる工夫しましょう
日本蜜蜂は寒さには強いです 12mmの板厚 4面巣門 マイナス9度でも貯蜜があれば越冬出来ます
暑さに対しては非常に弱いです
昔より最高気温が10度以上上がってます
越冬失敗より 巣落ち逃亡の方が増えてます
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
13時間前
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
24分前
papajiiji
静岡県
4月10日、数日前から検索蜂らしきが2〜3匹来ていた。午前中に2階のベランダに飛んでいたので庭を見たら初めは数十匹だった。昼ごろたくさんの蜂が飛んで入居してくれ...
papajiiji
静岡県
4月10日、数日前から検索蜂らしきが2〜3匹来ていた。午前中に2階のベランダに飛んでいたので庭を見たら初めは数十匹だった。昼ごろたくさんの蜂が飛んで入居してくれ...