投稿日:5時間前
私は敷地内に6群の巣箱があります。本日1群を採蜜しましたが、ニホンミツバチの動画サイト等では採蜜後に使用後の巣箱や道具類、巣クズ等を本巣の前に置いてそれらに付着した蜂蜜をミツバチに与えていました。確かに蜜が勿体ないですし、返してあげるのは良いことだとは思っていますが、他の群が来て争いや殺し合いになったり、西洋ミツバチを呼んでしまったり、盗蜂の原因になったりしないのでしょうか。考え過ぎかも知れませんが...今日使用後のザルを置いていたら、ミツバチ同士が喧嘩している様子でしたのでやめてしまいました。多分他群の蜂が来たのだと思います。皆さんはどのようにしていますか?
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県の九十九里浜近くで活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめ今は2年目です。巣箱は横27.5セ...