こんばんは。
自然農をやっているんですね、養蜂家からすればスズメバチは迷惑なものですが、農家からすれば益虫でもありますね。
http://rakua.net/archives/1787
中山間地での鹿や猪、猿、ハクビシンや狸よる被害は大変です。ウサギが田植え直後の苗を食べたり、鹿が出穗前の葉っぱを食べに来たり、実れば猿や猪が来ています。出没する田圃には電柵をして対応していますが、狩猟期間外なので駆除員の方に獣道に罠を仕掛けて頂いたりしています。簡単に鉄砲でズドンとはいかないようですよ。
獣退治は新聞記事を参考にして下さい
スズメバチですが、ハッチ宮崎さんが仰っているように、オオスズメバチ以外は怖くありません。オオスズメバチが来ると防御力のない巣箱の蜂は籠城以外ありません。籠城が続くと集密ができないので群れは消耗します。
私のつたない経験で分かったことは、まず襲来数が地域によって違いがあること。私のところは襲来が少ないので、①巣門をネットで囲む、②ペットボトルの「ほめ殺し」、③ネズミ取りのペッタンコ、で完璧に防御できます。働き蜂たちは巣門のネットを利用して自在に出入りしています。併せて門番の蜂たちはオオスズメバチのフェロモン消しに忙しく働きます。オオスズメバチの恐怖から解放されたゆとりですね。
山行をもう一つの趣味としている私には丹沢の猪鹿には興味深々です。いつかご相伴に預かりたいですね。
初めましてまして 大磯に住んでます。
加藤と申します。 秦野だと近いですね〜 大磯でも二宮寄りで山側になります。
養蜂に興味があり 数年前から 蜜蜂 捕獲の為少しずつ勉強してます。 去年 一群捕獲したのですが 暑さの為 巣落ち さらに スムシでやられて 逃避してしまいました。 また 今年の春先に 巣箱を 増やし 誘引剤も付け 待ちましたが ダメでしたね〜〜。 もっと 巣箱を増やし 来年 頑張りますよ〜〜大磯も 猪 多いですよ〜 近くの農家さんは 電気の線 張ってますね〜。田舎で自然がたくさんで 子供に良いと思いきや 猪 蛇 電熱線 と危ない所だらけになりました
今晩は 遊山房さん。関係ない話ですいませんもし宜しければ一度蜂場見学させて下さい車で10分位の所に住んでいます。
初めまして。
私は西秦野猟友会に所属する者ですが一度お話しを伺いたいと思いますが如何でしょうか?
お力になれるかも知れません。
2017/9/27 20:42
2017/10/4 21:42
2017/9/27 18:30
2017/9/28 17:40
2017/9/28 21:23
2017/10/4 21:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
そうですね 狩猟季でなければ 鉄砲は使えませんね。
向いの農家では 大きい鉄檻で 先の冬に 鹿三頭と猪三頭
捕まえてくれて、 しばらくは 獣害なかったんですが、
また出だしました。
2017/9/28 09:33
スズメバチは いまは、 誘引剤ペットボトルで 退治し、 大きな被害は ないです。
鹿猪は 誰か獲ってくれる人見つけて 獲れたら馳走しましょう。
2017/10/5 11:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
キイロスズメバチに対しては巣門付近で日本みつばち働き蜂たちが一斉に腹部を持ち上げて振るわすアブドメンシェイキングで狙いを定め難くし、しびれを切らして着地でもしようものなら集団で蜂球形成して熱殺する様子が観られると思います。
対オオスズメバチとなると巣内に引きこもる籠城戦でオオスズメバチの攻撃がエスカレートしない戦法をとる筈です。
2017/9/28 10:08
はあー そうなんですか、 勉強になります、 よく観察してみます。
2017/9/28 12:40
自然界は 決して優しくないですね、 ここ丹沢山ふもとで
思い知らされました。
2017/9/29 16:28
まだひと群れしか 置いていませんが、 どうぞ来てください
月・火ならいますので 昼ごろに、 電話で日時やりとりの上
・・・045-913-2725まで。
2017/9/29 16:35
はい有難うございます。今度連絡いたします!その時は宜しくお願いします。
2017/9/29 19:05
ありがとうございます、 どうぞ畑など視に来てください。 連絡は 仕事場045-913-2725に 電話もらえれば幸いです。 水~土の昼ごろなら 居りますので、 よろしく お頼みします。
2017/10/5 11:35
ありがとうございます。
早速、連絡致しますので宜しくお願いします。
2017/10/5 12:23
いつも 月火は 秦野の家で 野良仕事で、 水~日は 横浜ですが、
今週は あす金曜日も 秦野です。 家は 菩提の上新田に あります。
2017/10/5 15:57
申し訳ありません。メール確認せずに本日仕事に出てしまいました。明日は連絡先に居られますか?
御都合の良い時間に連絡致します。
2017/10/6 11:20
あす七日土曜日は 二時まで 居ります、 電話は 昼ごろもらえると
ありがたいです。
2017/10/6 11:59
正午頃連絡致しますので宜しくお願いします。
2017/10/6 12:38
九日に 大倉の山賊さんに 畑周りを 視てもらい、 この冬に
括り罠で 獲ってみよう、 うまく獲れたら うちの囲炉裏端で
祝杯だ、 ということになりました。 ありがとうございます。
2017/10/11 09:50
こちらこそ、宜しくお願い致します。
2017/10/11 13:31
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
gorie0124
神奈川県...
初心者で ミツバチに興味があり 始めました 分からない事だらけです。少しづつ勉強します宜しくお願いします。
コウイチ
神奈川県...
はじめまして趣味で飼っています
コウイチ
神奈川県...
はじめまして趣味で飼っています
大倉の山賊
神奈川県
大倉の山賊
神奈川県
大倉の山賊
神奈川県
大倉の山賊
神奈川県
大倉の山賊
神奈川県