ニホンミツバチ

大倉の山賊さんに獣退治を頼み、きょう下見してもらいました

  • 退
    退会済みユーザー
  • 蜜蜂じゃないことで 恐縮ですが、 このサイトで 声掛けさせてもらって、

    数キロ離れた所に住む「大倉の山賊」さんに 畑や山みてもらい、 この冬

    わな仕掛けて 鹿・猪獲ってもらえそうです。

    逆に 日本ミツバチ飼うのを ご一緒できるようになると思います、 ちょっと

    変った蜂友になりますね。


    回答
    1 / 4
  • 幕僚長

    大阪府

    ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。

  • 2017/10/9 11:24

    人の輪が広がるのは素敵ですね。

    自分は、猪肉ですき焼きするのがすきです。鹿肉は・・・もらった部位のせいなのかは不明ですが、硬いものなんだなぁ。と、感じました。

    ご馳走にあやかりたいですねェ~~。


    で、質問でなければ・・・飼育日誌へお願いできますでしょうか。

    話しは、そちらの方が、盛り上がると思いますよ。

  • 退
    退会済みユーザー
  • うちでは 猪肉は牡丹鍋(味噌煮)です、 鹿肉は 生が柔らかくて

    旨いが 寄生虫が心配ですね。

    PS)日誌にとのこと 分りました。

    2017/10/9 12:53

    回答
    2 / 4
  • OGmk2

    岩手県花...

    何を書けばいいかわからなくなってきた

  • 2017/10/10 21:37

    当方は二年前に蜂箱と林檎畑を一個ずつ、ツキノワグマに完全にダメにされて全国ニュースになりました。まぁクマならわかるのですが、イノシシとなると本当に厄介ですね。

    この間、北東北のとある山の中で生まれて初めてイノシシのヌタ場と蹄の足跡を発見してゾッとしました。明治期の豪雪で東北から絶滅したはずのイノシシが北上し、本州の生息域をほぼ回復したとは聞いていたのですが、聞くのと見るのとでは違い、アレはなんとも独特の恐怖感がありましたね。

    本当に獣は困ったものです。ハチとは因縁浅からぬ獣がヘンに増えないことを祈るのみです。

  • 退
    退会済みユーザー
  • 関東は猪 東北は熊、 自然の恵みもらうには 共存ですね。

    2017/10/11 09:44

    回答
    3 / 4
  • 大倉の山賊

    神奈川県

  • 2017/10/11 14:03

    先日はお世話になりました。

    猟期迄余り時間がありませんが地元猟師さんや農家さんとの調整、鹿 猪の脚見など準備を急ぎたいと思います。

    ミツバチは興味を持ったばかりの初心者なので獣とは別件で色々とお話しを伺えたならと思っております。

    今後とも宜しくお願い致します。

  • 退
    退会済みユーザー
  • 脚見などやられるときは 日時あえばご一緒したいです。

    2017/10/11 14:47

  • 大倉の山賊

    神奈川県

  • 御在宅であればお声がけ致します。

    御一緒できれば良いですね。

    2017/10/11 23:05

  • 退
    退会済みユーザー
  • 頼みます、 名刺の個別メールで お報せください。

    2017/10/13 09:46

    回答
    4 / 4
  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • 2017/10/9 12:23

    遊山房さんこんにちは、今から正月前のイノシシ肉は柔くっておいしいですね。
    私は焼き肉が大好きです。

  • 退
    退会済みユーザー
  • うまく獲れたら 網焼きとすき焼きもやってみます、 うちの囲炉裏端で

    獲ってくれた人らと共に。(写真は別の会のもの)


    2017/10/9 13:00

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    大倉の山賊さんに獣退治を頼み、きょう下見してもらいました