投稿日:2018/4/19 15:23
自然入居した直後、10分ほどしてから多数のミツバチが出てきて巣門をがりがりとかじっています。
巣門を広げようとしているのかと思いましたが、関係ない部分もかじっています。
この行動の理由がわかるかたおられたら教えてください。
2018/4/19 15:32
2019/11/9 17:00
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
そうなんですね!
営巣している群れの中の一部のミツバチが齧っていることや、オオスズメバチがいなくなった後に一斉に行うのがみたことがあったんですが、入居直後はあまり覚えがありませんでした
入居して住居を整えているのでしょうね
2018/4/19 21:15
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
m.o21さん、回答ありがとうございます!こちらこそよろしくお願いします。ミツバチQ&Aでみなさんが情報を共有していただけるともっと楽しく飼育できるようになります^-^
2019/11/9 17:52
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
m.o21
神奈川県
岐阜県で兄が20箱ほど飼育しています。 川崎で蜂ともと楽しんでいます。 連絡を取り合って気があえばお友達になりたいと思います