Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/7/12 21:09
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2022/7/12 22:37
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...
2022/7/12 19:36
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/7/12 19:52
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/7/12 22:47
かつお
香川県
2021年巣箱を設置して、今年6月に入居してくれました。 分からない事ばかりで、ここのQ&Aは大変助かっており 心強い限りです。 懸命に働いているミツバチを見...
かつおさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
子捨てについてですが…
私はミツバチの巣内や体内に、菌類、ウィルス類が同居しており、ミツバチのストレスや気候環境、高温、ダニ、食料不足、等々で病は発症すると考えています。
ただ最近 関東方面でアメフソ病が出ているので、死骸の形状を良く観察する事は大切ですね。
フソ病が出ると箱焼き、土壌ほ殺菌をしても養蜂継続する事が難しくなるかも知れません(-。-;
私の場合はビオトープと日除け、給餌で子捨ては止まりました。
現在ワーカーの増殖へ切り替わりました。
定期的に巣箱の内見と底板のお掃除をしてみて下さいね。
蟻は一度巣箱へ侵入すると蟻の道を作りますので、私は定期的に水で流すらようにしています。
また蟻の駆除剤も巣箱の周辺の蟻の道へ設置するようにしています。
色々対策を試みて改善すればと思います^^
無事子捨てが止まり復活する事をお祈りしておりますm(_ _)m
2022/7/13 20:49
かつおさん
主に複眼の大きさで見分けてます。
私の群の昨年同時期の蜂児出しです、この時の原因は、夏分蜂後の後継女王の不調か無王と判断しました。
2022/7/13 09:42
かつお
香川県
2021年巣箱を設置して、今年6月に入居してくれました。 分からない事ばかりで、ここのQ&Aは大変助かっており 心強い限りです。 懸命に働いているミツバチを見...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
かつお
香川県
2021年巣箱を設置して、今年6月に入居してくれました。 分からない事ばかりで、ここのQ&Aは大変助かっており 心強い限りです。 懸命に働いているミツバチを見...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
かつお
香川県
2021年巣箱を設置して、今年6月に入居してくれました。 分からない事ばかりで、ここのQ&Aは大変助かっており 心強い限りです。 懸命に働いているミツバチを見...
かつお
香川県
2021年巣箱を設置して、今年6月に入居してくれました。 分からない事ばかりで、ここのQ&Aは大変助かっており 心強い限りです。 懸命に働いているミツバチを見...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
かつお
香川県
2021年巣箱を設置して、今年6月に入居してくれました。 分からない事ばかりで、ここのQ&Aは大変助かっており 心強い限りです。 懸命に働いているミツバチを見...