投稿日:2019/4/15 22:04
今晩は。待ち箱を、設置していますが、探索蜂が5〜6匹位来て、いましたが?どの待ち箱にも、来なく成りました。ルアーを付けてから、一月に成ります。がこのままの状態で1年待てば、良いのか、場所を替える、とか箱の状態を考えとか?何か方法がありますか?それと、回りの草刈りをしたいと、思いますが、待ち箱がある、ときわ音、わ駄目なのでしようか、?教えてぐださい、宜しくお願いします。
J&H
和歌山県
2019/4/16 06:53
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2019/4/16 10:21
iwasaki
山口県
昨年、3年目で初めてニホンミツバチが入居、巣落ち。泣き。今年こそ!
2019/4/16 11:30
初心者4444
山口県
2018年春に1群分けていただき、増えたり、減ったり。 2020年、最大6群になりましたが、3群自然消滅、1群逃去、現在かなりの危機です。
2019/4/16 15:16
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
J&Hさん有り難う、御座います。皆さんから、色々と頑張って我慢、待ちなさい。お話し聞かせていただき、焦りが安心にかわり心がなごみます。草刈りはもう少し我慢、して様子を見てみます、ルアーの期限も余り無い、と思い、入ってくれる事を願い頑張って夢をおいましよう。
2019/4/16 10:59
J&H
和歌山県
芳.竹さん、こんにちは。多少誤解があるかと思います、ルアーの保証期限は確か45日と記憶していますが、実際に使ってみますと大雨や直射日光を防げれば3ヶ月以上の効果が期待できます。これは有効期限です。ですから45日以降も外さないで使用して下さい。
2019/4/16 11:15
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
ロロパパさん有り難う、御座います。そう教えて頂き安心します。毎日気持ち落ちつかず焦りのような気分でした。半分あきらめ、廻りの草刈りでもしようかと思って。運が無いとあきらめてました。お話し聞かせいただき少し安心気持ちがなごみます今後も宜しくお願いします。
2019/4/16 10:47
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
iwasakiさん有り難う、御座います、やまぐけん、と言われるだけで気候とかがきよゆう、できますね。山口市小郡です、蜂箱を設置は山口市宮野です。山口も広いですからね。なんと無く近い、ようでとうい、ですね。私も年をとつて始めたのでまだ勉強不足です。これからも宜しくお願いします。今日は自宅の菜の花にわ蜜をあつめに3匹位が飛び回ってました。今から蜂箱の観察に行ってみます入ってくれる事を願いながら、?
2019/4/16 13:21
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
初心者4444さん初めまして同じ思い。の方が近くにおられる、となんと無く嬉しく思います。初めて待ち箱。を設置したので、解らない、事が沢山宜しく御指導お願い致します。何かかの機会同じ趣味でのこと、お会いできると良いですね
2019/4/16 16:42