投稿日:2019/8/16 22:25, 閲覧 1101
暑さではありません。
蜂口密度が増えたため入り切らずに巣箱外にあふれています。
先週、巣落ちさせたばかりで、このタイミングで継箱をしたくありません。
夜でも外気が高い季節なので寒さで死ぬことは無いと思いますが、どうするべきでしょうか。
手動ウィンチを買いましたがあまりにも振動が伝わるため、それも使えず、かといって持ち上げられる重さでは無いです。
みなさまでしたら、この状態はどうなさいますか?
ご意見お聞かせください、参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
日誌側にコメントで回答しました(^^)/
滑車を使用したらいかがでしょうか。ロープでしたら振動も無いと思います。
YBBさん、こんばんわ
蜂が溢れてる巣箱は、巣落ちした巣箱でしょうか?それとも巣落ちしてない他の巣箱でしょうか?
この時期のあふれ、それぞれの要因があり、対処方法が異なります。
内容積不足:溢れ撥は上を向いてきれいに整列する、活動はしない。 →継箱にて対策する。
温湿度上昇:溢れ蜂は不規則な向きで、外壁を齧るような行動、扇風も。 →日よけ対策をする。
外敵警備:巣門部に集中したあふれ、守門閉鎖(夜間)。 →内検にて容積確認、okなら対策不要
私は、それぞれ自己判断して対策しております。継箱は、1人でムリなら2~3人で友人、知人を巻き込んで実施しております。参考まで・・・
現場写真付けて もう一回訊いてみては いかが?
質問の趣旨をまちがえたようです。お詫びして削除します。
2019/8/16 22:36
2019/8/16 23:25
2019/8/17 04:04
2019/8/17 08:00
2019/8/18 01:41
2019/8/17 05:28
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
ハッチ@宮崎さん
いつもありがとうございます。心強いです。
2019/8/19 22:45
ハニービー2さん
こんにちは
溢れているのは巣落ちしていない群です。
原因は暑さでも外敵でもなく
継箱のタイミングという事なんですが
何かとデリケートな心境でして、避けて通れる方法はないものかと質問した次第です。
ないですが、苦笑
なんとか継箱するしかないので
頑張ります。
ありがとうございます。
2019/8/17 04:45
まさー!さん
おはようございます。
ありがとうございます。
継箱はすることに決めました。
2019/8/18 10:09
matsuda-aさん
こんばんは
巣箱の設置場所が滑車を利用するに当たり不都合なんです。
あれこれ探していますがまだ
決まりません。
2019/8/16 23:41
YBBさん
どんな不都合か解りませんが、ウィンチが使えて滑車が使えないと言うのは理解出来ません。
もし上部の空間が無いのであれば、滑車で方向を変えれば良いのかと思いますが。
2019/8/17 00:08
matsuda-aさん
滑車を使って継箱をした巣箱とは別の巣箱なのです。
もう少し色々勉強してなんとかします。
2019/8/17 00:52
遊山房さん
おはようございます。
そうですね、その方がわかりやすいですね。
ありがとうございます。
2019/8/17 09:43
yamada kakasiさん
敢てお返事しませんでしたがそうしないと質問できないシステムのようでして。。
何かしらアドバイスくださったのですね、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
2019/8/29 12:27
YBBさん
恐縮です。
よく全文を、熟読しないまま見当違いの回答を書き込みしてしまいました。速攻、削除しました。次回から間違えた場合は、見え消しとします。
反って、ご迷惑をお掛けしました。申し訳ありません。お詫びします。
こちらこそよろしくお願いします。
2019/8/29 18:01
yamada kakasiさん
こんばんは ご丁寧にありがとうございます。
2019/8/29 19:06
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
matsuda-a
栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹類が浸食し、...
matsuda-a
栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹類が浸食し、...
ハニービー2
茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業&養蜂家です...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
まさー!
熊本県
皆さんの、質問や意見を参考に 楽しく養蜂してます(^o^)v よろしくお願いします(*^^*)