こんばんは。m(_ _)m経験もないですけど、噛られた鋭い歯形?爪形?からハクビシンとかの類いなのかな?と思いました。
営巣中との事ですし、時期的にもデリケートでしょうから、被害が深刻になったら超音波で動物を近付けない物とか、忌避剤など置くなどが得策なのかな?っと思いました。定点カメラや超音波撃退器なども今は安価になってます。
忌避剤については成分を充分調べてみたほうが良いかもしれません。
この写真だけで、確定する事は出来ませんが、多分 “テン” のしわざではないかと思います。
イタチも巣箱を襲いますが、イタチは2~3センチの穴を開けただけで中に侵入しますが侵入痕がないことからテンだと思います。とても綺麗な黄金色の毛で、顔の部分だけ白くとても愛嬌のある顔立ちなのですが非常にどう猛な動物です。
巣枠を、噛みちぎっていますね。
大型動物(熊)であれば、もっと凄いことになると思います。
小熊が食いちぎったかと思いますが・・・。
冬眠、忘れているんでしょうか?
又は、もう少し小さい アナグマ? ハクビシン? イタチ? 何でしょうか???
群は健在でしょうか?????
Honeyさま、こんばんは。神奈川県の山の方ですか?
全く自信はないのですが、この激しい噛み方はイノシシのような馬力を感じます。でも、イノシシが熊みたいに蜂蜜が好きという話は聞いたことがないので違うのかなぁ?イノシシが木の幹をかじったあとを見たことがあるのですが、相当凄い力がないとこうはならないぞというくらいの激しい噛み跡でした。また、私の知り合いの知り合いが、車にぶつかって死んでいたイノシシを見つけて近づいて触ろうとしたらいきなりガブっと来て、太腿の内側をジーパンの上から噛まれて切り裂かれ、血が吹き出して病院に担ぎ込まれた話を聞きました。噛む力はかなりあるようです。
巣箱の周りに柔らかい土をふるいにかけて厚み5センチくらい堆積させておいたら足跡から犯人がわかるかもしれませんね。それにしても、これだけ穴が開くほど噛まれてよく巣箱が倒れなかったですね!
金沢動物園、日本ミツバチで検索してみてください。
台湾リスみたいな文が書いてありましたよ。
ハニーさんm(__)m 結論的には台湾リスの仕業のようですね。あ
巣箱の場所は北鎌倉だそうですが、どんな場所ですか?森の中ですか? と言っても鎌倉、私どもの田舎とは段違いですね(笑) 仕業が外来種の台湾リスなので森の中は関係ないですね!?
私は昨年秋、一群が熊にやられました(Q&Aに投稿)が、これまでそれ以外の獣にやられたことはありません。(獣でないスズメバチが特例ですが(笑)) でもこれからは獣対策事前にする必要があるのかもと…!?
巣箱は住宅の周辺が大半で森の中には置いていません。熊にやられた場所は農耕地にある物置ばの付近で、事情通は「熊の通り道」になるところだと言っていました。ので、その後は秋になったら事前に巣箱を移動する予定です。
2020/1/21 20:12
2020/1/22 13:10
2020/1/21 20:11
2020/1/21 20:14
2020/1/21 23:58
2020/1/22 06:12
2020/5/1 07:46
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
黒辻
神奈川県
はじめて。 まだまだ分からないことがたくさんありますので皆様是非よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
落下した木屑を見たところ、少しずつ噛みちぎったような形状でしたので、顎はそれ程大きくない生き物なのかなと思います。
自宅にある猫避け用猫バリアという機械を置いて試してみたいと思います!
アドバイスありがとうございます。
2020/1/21 20:42
黒辻
神奈川県
はじめて。 まだまだ分からないことがたくさんありますので皆様是非よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
なんと、2.3cmで侵入してくるのですね。木の厚さを見直します。
テンについて調べたのですが、随分と可愛らしい印象を受けました。まさかこんなに荒々しい事をするとは驚きです。
鉄の網を巻こうと思います。
ありがとうございました。
2020/1/23 01:19
黒辻
神奈川県
はじめて。 まだまだ分からないことがたくさんありますので皆様是非よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
熊の目撃情報は近隣でも報告されていないので大丈夫かとは思いますが…恐ろしい獣でない事を祈ります。。
巣に達するギリギリで獣が諦めたらしく群れは無事でした。
これからはなるべく厚い木で巣箱制作に取りかかります。
ありがとうございました!
2020/1/21 20:38
黒辻
神奈川県
はじめて。 まだまだ分からないことがたくさんありますので皆様是非よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
足跡資料の方ありがとうございます。
資料を元に確認しようと試みたのですが、落ち葉が一面に散らばっておりまして特定が難しい状況でした。
対策をしつつ、足跡が分かるよう落ち葉除去をして再度確認してみます。
ありがとうございます。
2020/1/21 20:45
黒辻
神奈川県
はじめて。 まだまだ分からないことがたくさんありますので皆様是非よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
巣箱の設置場所は北鎌倉の方面になります。
何にせよ強靭な顎の持ち主という事でしょうか。
お知り合い様なんとか無事でなによりです。イノシシの強力な攻撃力と強靭な生命力、非常に恐ろしいです。。
倒れてなかったため、もしかしたら小型の動物が時間をかけて噛みまくったとも考えられます。
土作戦で犯人追及に挑ませていただきます。
アドバイスありがとうございます。
2020/1/22 04:22
Honeyさん北鎌倉ですか!素晴らしいところにお住まいですね〜あの辺はミツバチいそうですね!
今、映.牧2 さんが紹介してくれた記事を見て驚きました。北鎌倉にいそうですね。。。タイワンリス。リスだったら、巣箱が倒れずに穴だけ空けて行ったことが納得いきます。巣箱外壁全面に金網を張ってカジれないようにするなどの対策をしないと悲しい結果になりますね。
2020/1/22 08:31
黒辻
神奈川県
はじめて。 まだまだ分からないことがたくさんありますので皆様是非よろしくお願い致します。
特製ぱんさん
野生動物ですので油断すると大変な深傷を負わされそうですね。罠のコスパも悪そうですし鉄の網を巻いて様子を見ようと思います。
ご回答ありがとうございました。
2020/1/23 01:21
黒辻
神奈川県
はじめて。 まだまだ分からないことがたくさんありますので皆様是非よろしくお願い致します。
はっちゃんさっちゃんさん
昨年から試しに箱を置いたのですが、近距離に並べて箱を置いたところ一気に三群入居し、なかなかポテンシャルの高い地域でした。
暖かい時期は大きなタイワンリスが走り回っていた姿を見たのですが、冬も餌を探して彷徨っているのですね。
全面金網にします。
ありがとうございました。
2020/1/23 01:28
黒辻
神奈川県
はじめて。 まだまだ分からないことがたくさんありますので皆様是非よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
調べたところ、かじられた箇所の形状が似ているため、おそらくこちらもタイワンリスと思いました。
金沢動物園の写真を拝見したところかなりズタズタにされたようで、私も早く対策せねばと焦っております。
情報提供の方ありがとうございます。
2020/1/23 01:30
黒辻
神奈川県
はじめて。 まだまだ分からないことがたくさんありますので皆様是非よろしくお願い致します。
massuguさん
ご回答ありがとうございます。そしてお返事が遅くなり申し訳ありません。
私の方は、住宅もありつつの山となりますので、出てもハクビシン、タヌキ、そして台湾リスはしょっちゅう電線を走っております。
ですのでおそらく台湾リスの仕業ではないかと思っております。
熊は本当に恐ろしいですよね。どうかお気をつけください。
ご回答ありがとうございました。
2020/7/13 14:37
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
テン、ハクビシン、たぬき、は爪痕が多く、アナグマは・・・たぶんこんな感じだと思います。
2020/1/21 23:34
黒辻
神奈川県
はじめて。 まだまだ分からないことがたくさんありますので皆様是非よろしくお願い致します。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
tototo
鳥取県
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
映
神奈川県
色々このQ&Aで、勉強させてもらっています。 宜しくお願い致します。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
Honeyさん
細い歯形からするとテンかイタチと思われます。これらは敏捷で獰猛です。仮に捕獲したら後処理は充分気をつけないと深手を負います。
罠は小型捕獲器でお高いですよ! 鎌倉アルプスは自然豊かなのでしょうね!
2020/1/22 05:52