2020/7/6 20:01
2020/7/7 07:36
2020/7/6 20:03
2020/7/6 20:48
カリンパ
東京都
今春、ニホンミツバチをキンリョウヘンで誘引成功して、自然入居の2群を迎え入れました。一群は拳大の弱小群、もう一群はしっかりとした大きさの群です。 自作の重箱式巣...
はじめまして、ご回答ありがとうございます。
巣の下垂は巣落ち棒が影響していたのですね。たしかに棒を避けて巣を作っていますね。
ミツバチがカビを掃除できるとは驚きです!
ミツバチの力を信じてこのまま様子を見たいと思います。
2020/7/7 01:57
カリンパ
東京都
今春、ニホンミツバチをキンリョウヘンで誘引成功して、自然入居の2群を迎え入れました。一群は拳大の弱小群、もう一群はしっかりとした大きさの群です。 自作の重箱式巣...
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
すのこの天板の間の空間は約10mmです。
週末養蜂の重箱の作り方を参考にしたので、それとほぼ同じサイズです。
なるほど、箱を外す発想はありませんでした。
いま現在3段積んでいますが、
2段にしたほうがよいということでしょうか?
底板に巣が到達してしまっても問題はありませんか?
2020/7/8 16:59
カリンパ
東京都
今春、ニホンミツバチをキンリョウヘンで誘引成功して、自然入居の2群を迎え入れました。一群は拳大の弱小群、もう一群はしっかりとした大きさの群です。 自作の重箱式巣...
はじめまして、ご回答ありがとうございます。
たしかに急に蜂が減ったのでかなり焦りました。。
分蜂していたのですね!
それなら納得いきます。
その前に暑さのため?か児出しもあったので遮光シートをかけて涼しくして様子を見ていました。そんなに多く児出しはなかったのに蜂の数が急激に減ったので何かあったのかな?
と心配しておりました。
これから増えることを願い見守りたいと思います。
2020/7/7 02:03
カリンパ
東京都
今春、ニホンミツバチをキンリョウヘンで誘引成功して、自然入居の2群を迎え入れました。一群は拳大の弱小群、もう一群はしっかりとした大きさの群です。 自作の重箱式巣...
はじめまして、ご回答ありがとうございます。
児出しが少しありましたが、大量の蜂の減少は思いあたることがないので、おっしゃる通り分蜂していたのかもしれません!
近くに設置していた待ち箱には目もくれずどこへ行ったのでしょう〜^ ^,
ミツバチがカビを掃除できることを教えていただき、とても驚いています。ミツバチの力を改めてすごいと感じています!
このまま様子を見ていきたいと思います。
2020/7/7 02:08
カリンパ
東京都
今春、ニホンミツバチをキンリョウヘンで誘引成功して、自然入居の2群を迎え入れました。一群は拳大の弱小群、もう一群はしっかりとした大きさの群です。 自作の重箱式巣...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...