cnsk さん 私は同じハチ群だと思います。
私の場合はどちらに女王いるのか確認の上いる方を捕獲してその場所に、
巣箱を置いて後の蜂球風でばらします。女王確認できなかった場合は、
別々の巣箱に捕獲して捕獲の箱を巣門むかえ合わせにして一群になるの待ちます。
ないと思いますが、喧嘩が始まればすぐに離せば大丈夫です。
できるだけ落ち着きある大きな群を重箱に誘導して入れます
それからその重箱を、小さい武連のに巣門を当てて置きます
ぞろぞろ入りはじめるはずです
cnskさん、私もつい先日、同じ状態になりました。
ザルネットを御存知ですか? 最近よく使われる大きめの収穫アミの中にザルを入れて作るのですが、いつも用意してある物とは別に急遽20センチほどの棒をクロスに縛って入れもう一つザルネットを作り、大きい蜂球をザルネットに最初入れて吊しておき、もう片方を急遽作ったザルネット(正確にはザルではありませんが)でもう一つの蜂球を入れて様子を見たら、最初の方は、まとまらずにすぐにばらけてきましたので、「ああこちらは無王だ」と判断でき、もう片方は棒にまとまってきたので、最初王の居る方をアミを下に置き歩いて重箱に入らせ、次に無王側を入れた所すぐに安定しました。
分蜂直後2つに分かれることは時々見られますが、ほとんどの場合片方は無王ですから、女王の居る方を最初収容して、その後無王側を入れると全く問題なく合同します。
私は同じ巣箱に入れます。、、、、時間置くと1つになると、考えます。
写真無いので、正確には分かりません、
1、巣箱から4、5回以上なら、、、両方に女王居るかも?、、、2、第1分蜂からの日数13ー16日なら(1、2、なら両方に女王有る)、
写真も必要女王居る蜂球と居ない蜂球違い有ります。
貴君知ておられる思います。
2021/4/10 15:14
2021/4/10 15:23
2021/4/10 20:50
2021/4/10 21:26
cnsk
埼玉県
日本ミツバチに興味を持ち、去年から待ち箱を設置しておりました。知人の家に行った時、ちょうど運良く知人宅の庭の杏子の木にミツバチの分蜂を見つけ、強制的に捕獲したの...
cnsk
埼玉県
日本ミツバチに興味を持ち、去年から待ち箱を設置しておりました。知人の家に行った時、ちょうど運良く知人宅の庭の杏子の木にミツバチの分蜂を見つけ、強制的に捕獲したの...
ひろぼーさん
こんにちは!アドバイスありがとうございます。
上の方にある蜂球が落ち着いていたので、捕獲し重箱に入れました。そして、もう一つの蜂球のなるべく近くに置いて観察してみます。
2021/4/10 16:08
cnsk
埼玉県
日本ミツバチに興味を持ち、去年から待ち箱を設置しておりました。知人の家に行った時、ちょうど運良く知人宅の庭の杏子の木にミツバチの分蜂を見つけ、強制的に捕獲したの...
金剛杖さん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
現在の状況ですが、2つの蜂球を別の巣箱に捕獲し、それぞれ巣門を近づけて様子見をしたところ、1つになる様子もなく喧嘩もしていない状態です。
1週間以上経過し、巣箱に花粉を運び込んで居ます。
4回目か5回目の分蜂なので、金剛杖さんが仰るように両方に女王がいたのかも知れません。
今後も観察してみます。
2021/4/19 09:23
cnsk
埼玉県
日本ミツバチに興味を持ち、去年から待ち箱を設置しておりました。知人の家に行った時、ちょうど運良く知人宅の庭の杏子の木にミツバチの分蜂を見つけ、強制的に捕獲したの...
ちいちゃんさん
こんばんは!アドバイスありがとうございます。
女王がなかなか確認出来なかったので、2蜂球を捕獲し、巣箱を近くに置きました。
2つ目を捕獲すると暗くなってしまったので明日どうなるか楽しみです。
2021/4/10 20:09
cnskさん 一つにまとまっていますよ。
巣箱の移動するのですかそのまま捕獲場所に置くのですか、
出来れば捕獲場所に置いて置くのが良いと思います。
2021/4/10 20:19
cnsk
埼玉県
日本ミツバチに興味を持ち、去年から待ち箱を設置しておりました。知人の家に行った時、ちょうど運良く知人宅の庭の杏子の木にミツバチの分蜂を見つけ、強制的に捕獲したの...
nakayan@静岡さん、こんにちは。
回答をありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ありません。
蜂球を捕獲する時に使うネットの中にザルを入れておくんですね。
両方の蜂球をザルネットに入れて、様子を見ると言うことですね!
私は、既にアドバイス頂いた、両方の蜂球をそれぞれ重箱に捕獲し、2つを巣門を近づけて様子見をしていました。その結果、喧嘩もせず一緒にもならずにそれぞれ蜂が、出入りしているのでそのままにして、約1週間以上たったところです。状況は相変わらずで、両方の巣とも花粉を運び入れています。
2021/4/19 09:12
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...