今日、お父さんに蜂を見に行ってもらうと、蜂が巣箱の外側の壁を歩き回ったり、飛び回ったりしています。時騒ぎでは無さそうです。
この群去年入居した群で今年は3回分蜂しています。
また分蜂する予兆ではありませんか?
私の巣箱でも見られます
かなり確率で2日以内に(天候よくて無風なら)分蜂してます
はるかなくん、ひろぼーさんの回答のように、分蜂の前兆だと思います。
蜂がこういう行動を取ると、すぐに分蜂がある事が多いです。待ち受けの用意をして置く方がよいですね。
2021/4/15 20:19
2021/4/15 22:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
ひろぼーさんこんにちは。また分蜂するのですね。姫路では明日天気が良くなるそうなので楽しみです。
2021/4/17 09:44
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
nakayan@静岡さんこんにちは。待箱を置いて待ってみます!
2021/4/17 09:45
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...