2021/6/30 22:35
2021/7/1 05:50
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
Birdmanさん
コメントありがとうございます
家の中ではゴキブリ取ってくれるので保護してるのですが流石に重箱に入られると、どうしようか悩みます
2021/7/1 14:51
マダム アベイユさん そうなんですね。今まで私は、夜でもそんなシーンは見た事がなかったので、ハチはまず食べないのでは、と思っていました。
とはいえ、もし本当にアシダカグモがハチが主目的で巣箱に来ているとしたら、アシダカグモはどこにでもいるので、ほぼすべての巣箱に住み着いていてもおかしくないと思います。スズメバチがどの巣箱でも飛来するように。そうでないのは、やはりアシダカグモは、そこまでハチを主要な餌としていないからなのではないでしょうか。ただ、空腹になれば狙うのかもしれませんね。クモの個体の嗜好もあるかもしれません。巣箱に来るゴキブリも食べてくれているとは思いますが、ゴキブリもハチにはスムシほど害がないので(人間的には嫌ですが)微妙ですね。本当に、ゴキブリだけを食べてくれるならいいのですが。
2021/7/2 01:03
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
マダム アベイユさん
小娘捕まえて吸われてたのですか! 先程確認したらまだ、重箱の天井に張り付いてました。
ほんと、どうやって追い出そう
ちょっと小雨になってきたので追い出し作戦考えます
2021/7/1 14:55
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
ミツバチ大好きさん
了解しました
なんとか追い出す手段を講じます
2021/7/1 14:58
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
Michaelさん
なんとか殺さないよう逃げてもらうように頑張りますね
普段は黒く彗星を撃墜する良い子なんですから
2021/7/1 14:59
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
マダム アベイユさん
巣箱下からスマホで覗きながら30cmスケールで追い出そうとしたのですが逃げ回りまして、巣房にスケールが当たったも可愛そうなので 天地返しをして上から軍曹を追い立て退去していただきました\(^o^)/
2021/7/1 16:17
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...