投稿日:2022/12/22 16:44
今春、キンリョウヘンを3鉢買って5鉢に分けました。1鉢は花芽が確認できましたがのこりは芽がありません。寒気に当ててたほうが花芽が成長するとユウチュウブにありますが雪が降っても外のほうが良いのでしょうか。山口県萩市在住です
こんにちは
軒下などで氷点下を経験させたら、室内の寒い所へ移動した方が安全ですね。キンリョウヘンは寒さに強いですが、枯らしてしまわないか心配です。
私は、直接霜が当たらないように軒下に置いて、霜が降りた日が過ぎたら、室内に移動しています。外で、冬越えさせた経験は有りません。寒い日を経験させて、休眠打破が行えれば良いのですから。
当地では連日氷点下になっています。室内の寒い所に移動させて有ります。バルブの小さい鉢以外は、全て花芽が有ります。
氷点下にならずに寒い所と言えば、我が家では階段の下だけでした。
こちらは、フォアゴットンフルーツです。階段の下が満席なので、台所に置いて有ります。しかし、暖かいので既に花芽が大きくなり始めました。1月には開花するので、観賞用として楽しみます。右の1鉢は、シンビジュームです。
昨年、2鉢を4鉢に株分けしました。バブルが大きいので、全てに花芽が有ります。
2022/12/22 17:19
2022/12/23 11:14
2022/12/23 11:58
2022/12/22 16:59
2022/12/22 21:09
T.N30
山口県
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...