ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
この時期 出入りがなかった群から、オス蜂が誕生しました。無王群でしょうか?

ヘキサゴン 活動場所:岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経…もっと読む
投稿日:2021 11/3 , 閲覧 929

今年 6月27日に自然入居して、10月になるまで順調に出入りし、3段まで巣が伸びてきたが、10月15日 徘徊蜂を発見したので、ギ酸を投与した。

多くの蜂が出入りして順調に思えたが、4日後には蜂の出入りが無くなり、その6日後には、幼児出しとオス蓋を確認した。その際 出入りを復活させるために、給餌した。

その4日後には、花粉を持った蜂が帰って来るようになり復活したかに思えたが、3日後には、オス蜂が出入りするようになった。それが11月1日でした。

11月3日の動画が↓   <11月1日から3日までの状況>

[uploaded-video="c22342403c9f11ec9f7f5376741bc607"]

オス蜂は、働き蜂産卵の小さな蜂ではなく、女王蜂産卵の蜂に思える。しかし この時期のオス蜂誕生(大量)は、不自然! 無王群が疑われる。花粉も運び込まれているし、巣屑は、持ち出し、スズメバチが来れば、籠城し、盗蜜に会えば、かみついて、応戦しています。働蜂も年老いて黒っぽくなく、まだ若そうに見える。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5956022286786584747.jpeg"]

無王群の可能性は、高いでしょうか?

回答 6

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2021 11/4

こんにちは。

殆どが正常な雄蜂に見えます。正常な雄蜂は働き蜂房より大きな雄蜂房でしか産まれません。雄蜂房を作るのは働き蜂。飛び出し準備期間含めると30日未満の日数が必要で10月初めに産卵と思われます。何故働き蜂が雄蜂房作ったのかが疑問と成りますね。

群れが順調に伸び時期間違ってしまったとかは如何でしょう。

それ以外では女王蜂の不調感じ先ず雄蜂房作り女王蜂が卵を入れ順調に育ったとも思えます。その場合は其の後王椀から王台作るのでは。下から巣板の様子見たら出房した王台有るかも知れません。

自分的には間違って雄蜂作ってしまった慌て者働き蜂に思え若干不調ながらも群れ維持できる女王蜂は居ると思います。

ヘキサゴン 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 11/5

ネコマルさん ありがとうございます。

女王蜂が生むオス蜂と働蜂が生むオス蜂が混在すること自体が異常ですね。女王蜂が間違って、変なところでオス蜂の産卵すると、小さなオス蜂が生まれてしまうのでしょうね。ネコマルさんが言われるように 『ちょっとしたミス』なら 良いのですが・・・・。

私の感触も、体調不順で、一時休止していて、回復してきたような気がします。  しばらくすれば、結果が出ます。(また投稿します)

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 11/5

此れは2019年5月20日の日誌で今の晩秋とは違いますが大小混在してました。  https://38qa.net/blog/59183

群勢ありそうなので復調してくれるのでは。

ヘキサゴン 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 11/5

不思議ですね

まさか、女王蜂が産卵したのが大きめのオス蜂で、小さめのオス蜂は、働蜂が産卵したようなことはありませんよね。大小混在するのは、女王蜂が産卵した無精卵で、大きいのと小さいのに育ったのでしょうね。

私の群は、10月頃から出入しなくなり、花粉も持ち込まなかったことから、栄養失調で、小さく育ったと考えられるのでしょうね。

しばらくすれば、オス蜂もいなくなり、時騒ぎを確認できれば(新蜂が生まれたら)、女王が健在な証になりますね。私も、女王蜂は健在と思っています。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 11/4

ヘキサゴン様 お早うございます。雄蜂は幾分大きなサイズに見えますが、この18秒の間にこれだけの雄蜂が出ているという事は、巣の中には多くの雄蜂が居るものと判断いたします。

恐らく、女王蜂の精子嚢の精子が尽きたのではないかと思われます。所謂、女王蜂が高齢で精子が無くなったために無精卵を産卵しているのではないでしょうか。

この群れは巣の中で世代交代が成されなければ消滅します。

世代交代が間に合ってくれた場合でもこの時期だと雄蜂が少ないので、交尾が非常に困難で、その女王も無精卵を産む事に成ります。その場合も働き蜂が生まれないのですから消滅します。

世代交代が上手く行って女王蜂が交尾できることを祈っています。

ヘキサゴン 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 11/5

ブルービーさん 回答ありがとうございます。

つまり 女王蜂が働蜂を産む能力を失ったために、無精卵を産みオス蜂が誕生したという事でしょうか。

わかりました、女王蜂は存在するかもしれないが、働蜂を産むための産卵能力がなくなったのだろうから 働蜂を産卵できる女王が作り出されなければ、消滅するという事ですね。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2021 11/4

ヘキサゴンさん、

動画を見る限り、大きな雄蜂なので女王蜂からの産卵で生まれた雄蜂だとは思いますが、女王蜂が弱っているのでしょか??、日本ミツバチは判らない事だらけですね。

ヘキサゴン 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 11/8

ハニービー2さん コメント ありがとうございます。

基本的には、通常のオス蜂が生まれるのは、異常じゃないだろうけど、時期や状況が正常じゃないような気がします。この時期 何が異常なのか検証してみます。もう少し観察して、後に投稿します。

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2021 11/4

判定しにくいですが、動画の18秒の瞬間写真により雌雄同サイズと考えます。このことと雄蜂の多さから無王と判断します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/132/13212343868997726674.jpeg"]
ヘキサゴン 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 11/5

葉隠さん 回答ありがとうございます。

以前に無王になり消滅した群の時とは、蜂の動きがぜんぜん違います。

働きバチは、仕事を全くせず、うろうろするばかりで、機嫌も悪く、点検扉を開けると、巣板から蜂が落ちて来て、飛び回ったり、まとわりついたりしました。

しかし この質問した群は、仕事(巣屑 死骸の掃除、盗蜜蜂の防御、スズメバチの威嚇、)は、しっかりやっている、機嫌も悪くなく、ただ 花粉の運び込みが少ないのと、蜜源が少ないからか貯蜜が少ない感じがする。動画でもわかるけど、老蜂ばかりではなく、若めの働蜂も多い。

もう少し観察して、無王の証拠を見つけてみます。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2021 11/5

ベテランの貴君の疑問、勉強刺せてもらいました。感謝、

女王の状態、、、、働き蜂の反応、、、、共に神秘、、、、(最高気温20度最低は霜もありの時期)、、、、働き蜂が追い出すハズの、雄出入り??????

女王居るが異変感じ働き蜂、大きさ巣造る、、、、勉強に成りました感謝

女王と働き蜂の神秘信じる、、、、越冬成功祈る

+1
ヘキサゴン 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 11/8

金剛杖さん  コメント 有難うございました。

何年 蜂飼いをしても 毎年 わからない事ばかりです。結果は、時間がたてばわかりますが、状況から推測したことが、結果とつじつまが合うかが大事だと思っています。また しばらくしてからの報告をします。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2021 11/4

お疲れ様です

私も葉隠さんの回答を支持します(^-^)

0
ヘキサゴン 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 11/5

少ない情報で、また 投稿者の偏った見方ではありますが、回答いただき ありがとうございます。

結果は後になればはっきりします。それよりは、

オス蜂が小さくて、働蜂産卵だから 無王と思われるから消滅する とか。

正常なオス蜂だから、世代交代がうまくいけば、復活するだろう とか。

女王が間違って、オス蜂を産んでしまった とか。

考え方を勉強させてもらいます。回答いただいた方々の見立ては、一致しません。という事は、判断基準(どの状態が重要か)が違っているのかもしれません。

私も、オス蜂が小さいと判断すれば、『無王、働蜂産卵』と結論付けます。しかし 大きな正常なオス蜂と働蜂産卵の小さなオス蜂が混在するとすれば、さっぱりわからなくなり、『日本ミツバチは、わからない事ばかりです。』と なってしまいます。

回答いただいた内容を精査し、現実の状況と照らし合わせ、もうしばらく観察すれば、はっきりしてくると思います。

今後の参考になるような投稿を後日したいと思います。

ありがとうございました。

ヘキサゴン 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 11/8

11月8日の状況


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/163/16319700862136250251.jpeg"]
[uploaded-video="df16e490407a11ecb89e918b2a20e922"]

巣箱内部の写真と盗蜜に来た蜂の排除動画です。羽の収まらない蜂も居ました。

その後の状況は、飼育日誌で報告します。

コメントいただいた方々、勉強させていただきました。

ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中