捕獲3日後に花粉を持ち帰っているなら、一般的には母親女王と思われます。(例外も有るかも知れません)
母親女王だから夏分蜂する、娘ならしない…と言う考えは違うと思います。母親でも歳をとってるとしないかも知れないし。
ちなみに昨年は全国的に早くから分蜂が始まった為に分蜂後の成長も著しく、夏分蜂も多かったです。私の所は1群から6回分蜂し、最初の母親群以外、全て夏分蜂しました。(注:5女群のみ取り逃がしましたが6女も夏分蜂したので、5女も夏分蜂したものと思っています。)
また群の大きさ(勢い)も関係してくるでしょうからね。とにかく、群の成長が良い場合に(例外も有りますが)40日~60日辺りで夏分蜂となります。
尚、夏分蜂しなかった母親女王群は秋までに消滅しました。元々自然入居して越冬した群なので年齢不詳です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/28 04:08
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/4/28 07:37
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/27 21:29
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2022/4/28 11:51
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2022/4/27 21:24
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/4/28 06:26
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...