ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
1/12:2022年桜の開花・満開予想(第1回)が発表されました。今年の分蜂はやや早くなりそうですがどう思いますか?

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2022 1/15 , 閲覧 1,172

毎年、桜の開花予報を分蜂時期の指標の1つにしています。島根県は平年並み~やや早い予報となっています。

https://n-kishou.com/corp/news-contents/sakura/

最寄りの桜名所を検索すると開花日、満開日が予想されています。

松江城山公園:開花予想日 3月27日、満開予想日 4月3日

安来公園:開花予想日 3月28日、満開予想日 4月6日

今後の天候次第で前後するでしょうし、雄蓋の確認なども目安ですが、皆さんはどのような指標を参考にしていらっしゃいますか?

回答 4

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2022 1/15

こんにちわ❣️

経験の少ない者からの回答なのですが、私の場合には気候はどうあれ雄蓋の確認によってのみそれぞれの群の分蜂予測をしています。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 1/15

ふさくんさん こんにちは。

早速の回答ありがとうございます。

>雄蓋の確認によってのみそれぞれの群の分蜂予測している。

流石ですね~。個別群の分蜂時期予測ですか!

私も見習いたいですが、なかなか正確にヒットしないので、大雑把に対応していますm(_ _)m。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 1/15

私は、母親分蜂は積算温度、、、新女王分蜂は当日の天候と気温期間は母分蜂15日しかし天候で2日程度遅れる事あると見る。

温暖化で第1分蜂昨年寄り2ー3日早そうです。しかし早く成れば成る程桜冷えの影響多く、予想困難になる、1群分蜂数少ない化膿性あると思います。

今年は2ー3日早く準備第1分蜂捕獲確実にしたいです

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 1/15

金剛杖さん こんにちは。

早速回答をありがとうございますm(_ _)m。

>母親分蜂は積算温度、、、

積算温度は何からの基準で数値はいくらですか?

>新女王分蜂は当日の天候と気温期間は母分蜂15日しかし天候で2日程度遅れる事あると見る。

母親分蜂後は概ね15日~17日で分蜂が終わります。この間の天候と蜂群の数で回数が決まりますね~。合計4~5回が多いです。

今年は花冷えしそうですが、早くから始まると予想しています。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 1/15

どじょッこさん

寒いと分蜂せず女王羽化しません働き蜂が女王王台守りません、、、、、分蜂少なく成ります

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 1/15

金剛杖さん

山陰でも分蜂は早いんですよ~。

具体的なデータは11年ほどありますから・・・(^―^)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 1/15

金剛杖さん

積算温度は・・・?。。。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2022 1/15

どじょっこさん コンニチワ 自分は昨年は3月31日1群捕獲(3月は初めて)4月17日・20日 5月は0で6月が4日・11日・25日で7月が9日だけでした。8月13日に夏分蜂が1回有りましたね。不思議なのは5月が1番多かったのに、昨年は無かったので、今年は雄蓋はもちろん確認しながらも、毎年違う感じになる事も有ると考えて居ますね。しかし分蜂時はワクワクしますね。楽しみですね。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 1/15

onigawaraさん

同感です、、、、、早いと今までの連休分蜂無く成る傾向見えます、、、、、不思議ですね

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 1/15

onigawaraさん こんばんは(^-^*)。

コメントをありがとうございます。

温暖化の影響からなのか、分蜂時期が随分と変動している感じなので質問しました。

昨年、雄蓋や分蜂時期が確認できた7群について記載します。

雄蓋確認:3/4(2群)、3/7(2群)、3/10(3群)

分蜂確認:3/27(1群)、3/29(2群)、4/2(2群)、4/3(1群)、4/5(3群)、4/7(3群)、4/11(5群)、4/12(3群)、4/13(2群)、4/16(1群)で春分蜂が終わりました。分蜂群数は正確ではないかも知れませんが、入居や捕獲などで確認できた数です。

山陰でも分蜂時期は結構早いのです。季節風の影響で天候(温度、風速)が分蜂タイミングの目安なのでしょう。

ちなみに、2021年の松江の桜開花日は3/14で異常なほど早かったです。2020年は開花日が3/23で分蜂が3/31から一斉にスタートしました。

※2020年は3/18に1群が何を勘違いしたのか分蜂開始したのですが、当然、母親群以外はリスクが多すぎて消滅しました。

色々と悩ましい事ばかりです(ノc_,・;)・・・。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 1/15

金剛杖さん

分蜂できる温度や風速が大きく影響していると感じています。女王蜂は飛ぶのが苦手で、天敵に食害されるリスクが高いので・・・。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2022 1/15

どじょッこさん、こんばんは。

ここの所分蜂が年々早くなっているように感じます。桜も日本蜜蜂も自然の中で生きている故、気候の変化には敏感かと思います 、という根拠で今年は少し早くなるのではないかと予測しています。人はマスコミ等の報道に惑わされ季節感も変化しますが、自然は決してそんなことはないので桜の花と同期し分蜂も開始するのではないかと・・・。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 1/15

おいもさん こんばんは。

コメントをありがとうございますm(_ _)m。

なんとなくですが、温暖化の影響もあって分蜂時期が前進化しつつもピーク時期が分散化(平坦化)しているように思っています。

標準:指標を意識しつつ、今年はどう対処するべきかを毎年ちびっ娘達の行動で試されているように感じています。

早く春にならないかな~と雪模様の空を見上げながら想像しているどじょッこです・・・(*¨)。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中