ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
待受巣箱の設置に関して 巣箱の向きに関して

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2022 3/22 , 閲覧 1,216

昨日新たな山林をお借りして巣箱を設置して来ました


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/160/16092373020394998731.jpeg"]


高台で下には小川が流れる絶好の場所^_^

入ってくれる事を願います♪

作業中 最近気になる件が一つ

巣門の向きは皆さんどうされていますか?

私は最近 敷地の関係上 北向きや東向きが殆どで夏の事を考えて西日を避けた日陰に設置する癖(笑)がついて 冬は寒いです

入門したては南向きにこだわっていましたが

敷地や地域によって巣門の向きは変わると思いますが巣箱の向きはどういう基準で設置されていますか?

回答 7

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2022 3/22

今晩わ❣

地形による条件が一番でしょうが私は基本的に巣門は東向きにしています。理由は冬季に朝日が一番に巣箱内に差し込むからです。

ヴィーナス 活動場所:長崎県
投稿日:2022 3/22

こんばんは✨東か南でしょうか。

東向きだと朝日が入り朝早くから働きます。

南向きだと冬に太陽が南にあるので日照時間が長く活発に働きます

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2022 3/23

ふさくんさん こんばんは(^ー^)コメントありがとうございます

東向きですか(^ー^) そうですよね 冬の時期があるので

東向きは良いですよね~ 個人的にも東向きが好みです

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2022 3/23

ヴィーナスさん  コメントありがとうございます

的確なご回答 ありがとうございました♪

さすがです(^ー^)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 3/23

最近は、待ち箱の時東に向けることが多くなりました

初期の巣箱以外は4面巣門ですので、

入居して落ち着いたら4面巣門にしてます

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2022 3/23

ひろぼーさん  コメントありがとうございます

4面巣門は途中からなんですね♪

東向き・・・・人気ですね(^ー^)

参考にさせて頂きます

T.N11 活動場所:大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
投稿日:2022 3/23

こころさんおはようございます^^

巣門の向きは地形に合わせればいいと思います。

私の場合基本4面巣門なんですが北の斜面で北向きに置いた巣箱の場合、開けた北からの出入りが一番多いようです。

南斜面に置いた巣箱で一番出入りが多いのが東で次が北巣門という群があります。これは東と北が比較的障害物が少なく(他も巣箱の近くには障害物はない)東巣門の上に丸穴を開けているためだと思われます。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2022 3/23

T.N11さん  コメントありがとうございます

最初から4面巣門でセットされるのですか??

私の巣箱は結構北向きが多いのですが

冬だけしのげれば 結構蜂達の生存率が高い・・・感じが

個人的にはしています

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2022 3/23

こころさん おはようございます。

待ち箱の設置場所にも寄りますが、東向き、南向きが半々ですかね~。西向き、北向きはありません。

飼育箱は4面巣門の物もあるので、条件の良い面を開ければ方向はあまり関係ないような・・・。それでも西向きの場合はあっても北面巣門はないです。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2022 3/23

どじょッこさん  コメントありがとうございます

そうなんですか 風向きも影響しますでしょうか?

茨城県の西の方なんですが・・・あまり寒くない地域でもありますので

北向きの巣箱の生存率が結構高い気がしています

地域によって建物も変わるように蜂達の巣箱の巣門の位置も

変わってくるんでしょうかね~

ありがとうございました(^ー^)

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/23

こころさん

積雪地域の飼育は春から晩秋までは、太平洋側とほぼ同じ条件で可能でしょうが、雪が積もり出したら北側巣門は太陽も当たらず12月から3月まで冷蔵庫の世界です。

雪国で新築する家の玄関を北西季節風と積雪する西側や北側にするでしょうか? 生存する条件が限りなく狭くなると思います。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2022 3/24

どじょッこさん  お早うございます

なるほど 積雪の問題も出て来るんですね

それだと 北側玄関だと出られなくなりますね(汗)

北海道の方では少しでも長く日の光を取り入れるために

西側に窓を大きくとる・・・的な事を聞いた事も有ります

地域によって様々です(^-^)

おがおが 活動場所:愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復…もっと読む
投稿日:2022 3/23

こんにちわ。

最近の2年で3群の自然入居していますがいずれも真北を向いています。
理由は開けている方面が”北”だからです。

開けた場所の端っこに置くようにしていますが南に向けると切り出した山の壁であったり庭木の茂った方面だったりするため止むを得ず北にしたというよりは北にした方が自然に広い開けた方角になる土地だからです。

もちろん冬は日も照らないので寒そうだなとは感じますが、夏は直射日光が入りにくくこれはこれでありかなと思ったりしています。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2022 3/23

おがおがさん  こんばんは

コメントありがとうございます

同意見でございます

結構 夏に重宝する北向き玄関(笑)

暑さ対策としては良いのかもしれませんね♪

ありがとうございました

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2022 3/23

こころ様 私も全く同様にしております。兎に角西日が当たらない場所を選択し、開けている方角に巣門を向けてます。よって、東や南向きが多いです。

私の場合は、待箱の巣門と育成用の巣門は別なので、待箱の巣門は固定式で高さ6㎜、幅150㎜で更に直径20㎜の穴をあけてます。育成巣門は、1面の物と4面の物が有って、庭等の近くにあって何時でも見に行ける場所は1面巣門で、遠くの場所は4面巣門です。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2022 3/23

ブルービーさん  こんばんは

待箱の巣門と育成用とに分けられているんですね♪

20ミリの穴・・・・

結構でかい穴ですね♪

入りやすい?んですか?すごく興味あります

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 3/24

こころ様 お早う御座います。このサイトで嘗て待箱の巣門について話があり、その際にニホンミツバチは節穴の様な穴が好きだという事で、待箱に丸い穴を開けている方がいらっしゃり、よく入るとのことでした。

それを聞いて、昨年待箱に穴を開けました。13個の待箱のうち5個に開けましたが全て入居しました。

しかし、穴の無いものにも4個入居しましたので、穴がある方がよく入るとは言えないと思います。そこで、今年は殆どの待箱に丸い穴を開けてみました。

結果はこれからです。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2022 3/24

ブルービーさん  お疲れ様です 楽しみな試みですね^_^ 初めて聞きました♪

私も試してみようかなー

はちのこ 活動場所:大分県
養蜂2年目の初心者です。 よろしくお願いいたします。
投稿日:2022 3/24

こんばんは、私は優柔不断なので南東に向けて設置してます。設置場所の地形とかもあるでしょうが東と南のあいだに向ければ良いと習いました。

+1
こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2022 3/24

はちのこさん コメントありがとうございます

なるほど(。・ω・。)間違いないですね(笑) 地形にもよりますが 皆さん色々な考えがあって非常に参考になりました

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 3/25

皆さんは やはり、西日を 警戒していますね。 モリヒロクンの箱は、四方向 自由に出入り出来る様になっています。 冬季は 様子を見て三方向を塞ぎ はっちゃんが 一番 出入りしている方を 開けておきます。  ハチ

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中