父が趣味で養蜂を始めたのですが、突然亡くなってしまい、蜂と蜂の巣箱などをどうしていいのかわからず、大変困っています。どなたか親切な養蜂家の方で引き取ってくださる方を探しています。
蜂の種類はわかりません。
岐阜県養老町在住です。
連絡お待ちしております。
こんにちは。其れは大変ですね。
明日の昼頃であれば見に行けます。状況分かれば手を挙げやすいのでは。ニホンミツバチで有れば春まで何もしなく過ごせるかと思います。どうされたいかお聴き出来れば幸いです。
私には無理ですが・・・。
取りあえず、皆さんに分かる様、写真を撮ってください。蜂の種類が分かる様に、近くからの撮影(無理ならズームアップでの撮影)それと、どんな蜂箱かが分かる様、離れた距離からの写真。勿論、動画でも構いません。
おはようございます、お悔やみ申し上げます。
私は、ネコマルさんのお手伝いをします。
宜しくです。
あおちゃん様 今晩は❣️ それは大変でしたね。お悔やみ申し上げます。
近くにも多くの養蜂家の方がいらっしゃると思いますので、良い方が見つかると良いですね。
あおちゃんさん こんばんは
ネコマルさんが手を挙げてくださったようで良かったですね。お父様が急逝され、悲しみの中ミツバチの心配までされ、大変ですね。お悔やみ申し上げます。お力を落とさず、頑張ってください。
あおちゃん 、こんばんは。
お父様が突然お亡くなりになられたとの事、お悔やみ申し上げます。
突然の事ゆえ、なかなか蜜蜂までは気が回らない状態かと思いますが、素晴らしいお心使いきっとお父様も、きっと安心してくださるでしょう。幸いすぐにネコマルさんが確認してくれるとの事ですから、良い結果に収まると思います。焦らず安心していてよいと思います。
おはようございます、ご不幸お悔やみ申し上げます。こちらは羽島市の住人です、日本蜜蜂を主に西洋も片手間にやっています・・・取りに行ける距離ですので引き取りを考えていますが・・・できれば蜂の写真、それでなければ巣箱の形をあげていただければ日本・西洋の判別がついて皆さんにももっと検討してもらえると思います。
おはよう御座います!
この度は突然の事でお悔やみを申しあげますm(_ _)m
飼育群のお引き取りとの事、同じ岐阜県内の方へのお引き取りが宜しいかと存じます。
理由は他府県への飼育群の移動は法律上転飼届けと言うものが必要となってくるからです。
岐阜県には沢山のアマチュア飼育者が居られます。
大切なお父様の飼育群です。
是非転売等されない…プロでは無い方にお譲り頂けたらお父様のお気持ちが報われるかと存じます。
どうぞお気落としの御座いませんように、またお疲れが出ませんようになさって下さいm(_ _)m
私も父と母の葬儀の後暫くしてからどっと疲れが出ました(-。-;
はじめまして。
文面からあまりに突然のことでパニック状態なのが伝わります。
お父様のご冥福をお祈りします。
突然のご逝去お悔やみ申し上げます。
お引き取りします。連絡方法をお指定ください。
お父様の死去お悔やみ申し上げますm(*_ _)m
生を受けた時より死はセットですがやはり現実としてその局面に立ち会えば寂しい物があります。
一日も早く心が癒えます事願っております。
岐阜県内に養蜂家の方は大勢いらっしゃると思いますから期待してお待ちくださいね。
お父様との突然のお別れ辛いですね。お悔やみ申し上げます。
蜜蜂はそーっとしておけばそれほど手間がかかりません。サポートできる方も近くにいると思いますのでそのまま飼うこともお父様に対して良いかもしれないですね!いなければ私でよければサポートします、もちろん無償で。
あおちゃんさんがしたいようにするのが1番かと思います。
養蜂家ではありませんが、趣味で日本ミツバチの飼育を行っている者です。
今年も、ミツバチの捕獲に至らず来年も挑戦予定ですが、『あおちゃん』の投稿を見て
興味があり連絡させて頂きました。
以下質問があります。
1.お父様が飼育されていたのは、日本ミツバチでしょうか?
2.お分け頂けるのは、何箱でしょうか?
3.費用はいか程ですか?
私は、東京の多摩地域に住んでおります。
もし、譲って頂けるものでしたら、下記メールアドレスにご連絡ください。
藤巻圭と申します。
この度は突然のことでさぞ大変な思いをされておられることと思います。心よりお悔やみ申し上げます。
巣箱ですが、お役に立てればと思います。お急ぎでなければそちらに取りに伺いますのでご検討ください。
2022/10/18 14:34
2022/10/18 15:02
2022/10/21 08:33
2022/10/18 18:30
2022/10/18 18:22
2022/10/18 19:53
2022/10/19 07:49
2022/10/19 08:00
2022/10/18 19:59
2022/10/18 19:59
2022/10/19 03:46
2022/10/19 11:05
2022/10/20 15:54
2022/10/19 21:36
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
あおちゃんさん、了解しました。スムーズに進むよう一度見に行きます。メッセージ入れますね。
2022/10/18 14:58
ネコマルさま
突発的で切実なお困りの初心者さまに率先してご対応して頂きまして、本当にありがとうございます。
2022/10/20 20:16
カッツアイさん、こんにちは。連絡差し上げた通りです。ご意向は伺ってますが蜂の詳細は分かりません。
自分の考えで責任持ち1番良いと思う形にしたいと思います。協力の申し出ありがとうございます。普段からの活動知ってるからでしょう、心強いです。
此処で書くのも不自然ですが大切にされてたと思われる蜂。自分にも突然の別れの日が来るか、其の後蜂はどうなってしまうのだろう?、の気持ちを重ね合わせ考えてます。自分もこうして欲しいなの考えをまとめる場とも思います。
2022/10/21 10:36
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
あおちゃん様 それは良かったです。安心しました。
わざわざのご連絡有難う御座います。
2022/10/20 14:59
すでに立候補者がいらっしゃいますが、私でしたら下記の要領でお願いします。
期間は今週中、時刻は16時頃、待ち合わせ場所はお近くのコンビニなど。
ご検討ください。
2022/10/18 21:03
はなのきさん、こんばんは。 横からごめんなさい。
皆さん心配して見守っています、プロフィールを記入されると、はなのき さんの優しいお気持ちがあおちゃんさんにも、しっかりと伝わるのではないでしょうか。せっかくのお申し出が実りますように。
2022/10/18 21:48
あおちゃんさんお疲れ様です!それは何よりです^ ^
もし日本蜜蜂なら大きさにもよりますが一箱20万円以上の価値があります。あおちゃんさんがなにもわからないと困るので補足しておきますね^ ^
2022/10/20 17:49
あおちゃんさん
ご多忙の折、ご連絡恐縮です。落ち着き先が定まったようでほっとしました。
2022/10/20 12:33
あおちゃん
岐阜県
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ダブロン
岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
真客
京都府
ご先祖さまと山蜂と手塩に掛けて育てた蜜源の森と畠と共に自然豊かな里山で生きています
真客
京都府
ご先祖さまと山蜂と手塩に掛けて育てた蜜源の森と畠と共に自然豊かな里山で生きています
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
ぶらんこぶらん
千葉県
自宅の庭で日本蜜蜂3群を見守っています。どうぞよろしくお願いいたします。
ぶらんこぶらん
千葉県
自宅の庭で日本蜜蜂3群を見守っています。どうぞよろしくお願いいたします。
あおちゃんさん、良かったですね(^^)
2022/10/22 22:28
わんちゃんさん、西洋ミツバチ群だったようです→ https://38qa.net/blog/312886
野生の日本みつばち、高価に販売されているのですね(@_@;)
2022/10/22 22:32
お父様突然亡くなられたんですね。ご愁傷さまです。
2022/10/18 18:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
旭で
神奈川県
23年春から職場(高齢者施設)でニホンミツバチを飼って、入居している方々の楽しみを増やそうと思い、勉強し始めました。 ここで諸先輩方から勉強させていただけたらと...