ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ミツバチの巣板は何でできているのでしょうか?

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2023 3/6 , 閲覧 676

ミツバチの巣板から蜜蝋を抽出していて、ふっと疑問が湧きました。

ミツバチの巣房はミツバチ自身が腹部あたりから出す蝋燐をかみ砕いて作成しているような画像を拝見したことがあり、基本は『蝋分』と思っていますが、採蜜して残った巣板から蜜蝋を抽出するとかなりのクズが発生します。

このクズはどのようなものが残ったものでしょうか。

当然、巣板では蜂が生まれてから成長する過程で排出されるフンや花粉などもあるでしょうが抽出される蜜蝋と同じぐらい、またはそれ以上のクズが出る気がします。

スズメバチやあしなが蜂は木の皮などと自身の唾液❓でかみ砕いて巣房を作成していると思います。

回答 3

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2023 3/6

こんにちは。

幼虫が作った繭では。蜜蝋のように溶けず残ります。写真は探せてませんが日光精蝋器では綺麗に連なった形で繭が残ります。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 3/6

ネコマルさん こんばんは

繭ですか。幼虫が蓋掛けして出来るものですね。

ただ、気になる点は採蜜後のたれ蜜を取った残りですので、育児圏はほとんど入っていないと思うのですが。巣房の縁に残っているのでしょうか。

蓋が残っているのは蜜蓋ぐらいですが、これは働き蜂が蓋をすると思いますが、巣板と蓋では成分が異なるのでしょうか。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 3/6

papycomさん、こんばんは!

ネコマルさん回答を支持し補足します。

こちらの本「カラーブックス ミツバチの世界」に蜜蜂幼虫が吐いて紡いだ繭の画像があります↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/249730187780596078.png"]

成虫が羽化出房した後も巣房壁に付着して残り、巣房はどんどん狭くなります。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2023 3/6

papycomさん、幼虫は糸で繭作り蛹になります。働き蜂、女王蜂も同じ。雄蜂の繭の蓋がみなさんご存知の穴開き陣笠です。

繭の蓋が幼虫の出した糸で出来てることは顕微鏡で簡単に見られます。もっと容易なのは楊枝で触れば実感できると思います。陣笠をそっと触るだけで簡単に絡みます。お試しください。

育児歴ある房には繭が残ります。入居後に最初に作った巣板や盛り上げ巣は蜂蝋だけなので溶けてしまいますが育児に使われた房には繭が残ります。

蓋は比較的明るい色で新しい蜜蝋では。育児に使われた房は濃い色になります。繭と幼虫の老廃物に蛹の脱皮殻含まれる以外は同じ蜜蝋では。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 3/7

ネコマルさん ハッチ宮崎さん おはようございます。

なるほど納得です。巣房の周りにたくさんの蓋跡が残るのが巣くずのものなのですね。

大変勉強になり、また、なぞが解けてすっきりしました。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2023 3/7

はい、、、、その通りです、、、、始めは綺麗ですが、、、、、巣で育児、花粉、貯蜜等でだんだん、汚れ変色します、、、、、

何故か病気に罹患すると、濃い茶色や穴開きになりました、蜂が減少すると変色急です、、、、不思議です

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 3/7

金剛杖さん おはようございます。

ご回答ありがとうございます。

ミツバチの巣作りの映像から巣板のほとんどが蜜蝋かと思い、蜜蝋づくりの時に大量の巣くずを見ての疑問でした。

すっきりしました。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2023 3/7

papycom様 お早う御座います❣️

本来巣房は、蜜蝋で出来ています。しかし、巣房の中で育児がなされその際には、書かれているように糞をしたり、繭を作ったりしますし、また、脱皮を繰り返します。それらがゴミとして茶房の中に残る事があります。それらが蜜蝋をとった後の屑として残るのだと思います。

ですから、私は巣蜜を食べるのは、育児がなされてない盛り上げ巣だけにしています。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 3/7

ブルービーさん こんにちは

ご回答ありがとうございます。

そうなんですね。巣房のゴミ(糞や脱皮クズなど)は働き蜂の生まれて間もなくのお仕事と言われていたので、それらをきれいにしてから次の産卵や貯蜜に使用すると思っていたのでこれらのゴミとは思いませんでした。お掃除蜂の手抜きなのでしょうかねぇ。

蜜蝋を抽出すると巣くずの残りがあまりにも多いので質問しました。繭が蜜蝋以外のものでできていることも知りませんでした。

巣蜜を食べるにはやはり、盛り上げ巣が一番ですね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中