ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
私の嵐の中の長女群もT.山田さんの天空の巣に…w

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣…もっと読む
投稿日:2023 5/4 , 閲覧 477

こんにちは(^^)

入居10日経過したので枇杷女王不調群からの長女分蜂群の内見をして来ました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2645169141331394168.jpeg"]

ついでにメントールとスムシっ子カードを設置。

そこまでは良かったのですが、スノコを開けるといつも見える筈の巣が見えません(-。-;

[uploaded-video="36282d90ea4111edb31b7b66b45305b6"]

内見するとどうやら2段目から営巣して居るようですΣ(゚д゚lll)

この群は豪雨と強風の中入居させた群です。

何故こんな中途半端なところから営巣⁇

と言う事で、今回は私の質問ですw

1.私の案は先ず上の一段を抜く、下の段にcmdiverさん先スノコを入れる?

2.若しくはスノコを入れず様子を見る

この上の一段目を抜いて巢板が落ちないかやや不安何です(-。-;

皆様良いアイデアはございませんか?

何でしょう…特に巣落ちした訳では無いんですけど…どうしてこんなに中途半端なところから営巣したのでしょう⁇

良いアイデアをお待ち申し上げておりますm(_ _)m

追伸

↓天板を開けて撮影しました。

やはり2段目の途中から営巣して居ます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14635772057782440958.jpeg"]

先程上の一段を抜いて来ました!

後日10〜12㎜のビットと合板を購入してスノコを作ってサンドする事にしますw

いや…巣落ち棒を沢山入れて半枠へアレンジして入れるのも良いかも…迷います(ーー;)

他にもっと良さそうな方法があればご助言頂ければ幸いですm(_ _)m

回答 7

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2023 5/4

原因として、無王だと横壁や、巣落ち防止棒からの営巣が多くなるそうです

女王居ても、巣落ち防止棒が太いとそこに作り始めた例を見たことがあります


私も経験ありませんので、案としまして

スリット幅が広いスノコをすく下の段の間仕切りとして入れて

上は早めの採蜜

かな?

と思います

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

ひろぼーさん

こんばんは(^^)

私も一瞬無王かと思ったのですが、前日女王蜂が目の前を飛んで合流したので、交尾飛行に失敗して居なければ多分有王かと…

騒ついた感じはして居ないので多分有王かと思われます(^_^;)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6305478380732897156.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/682020466330849467.jpeg"]
[uploaded-video="4d957080ea6111edb757ad1a204a7104"]

先程上の一段を抜いて来ました。

明日10〜12㎜のビットを購入してスノコをカットしようと思います。

スノコが出来たら1番下の段に入れてみようかと…w

さてスノコをいつの段階で入れるかが問題なんですよ。

でも同じ考えで良かったです!

ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:2023 5/4

こんばんは。どうしても上を取りたいのでしょうか❔ 来年にならなければ採蜜しない?でしょうからそのままではダメなんですか❔ 秋までに上まで作っていなくて下の巣板の最下段の伸びを見て上を採蜜みたいに取り除いてはダメですか❔質問に質問返ししてすみませんm(__)m 私も勉強させて下さいませm(__)m

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

ゴジラさん

こんばんは(^^)

私の地域は春から気温が高く冬は氷点下になります(^_^;)

この状態では多分数ヶ月で巣落ちしする筈です。

先程我慢出来ず一段抜いて来ました。

[uploaded-video="26b484e0ea6311ed8cd58bc179e16d07"]

明日にでも合板とビットを購入して下の段に入れるスノコを作りたいと思いますw

この群は母親群も手間が掛かる群だったんです(-。-;

ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2023 5/4

Michaelさん こんばんは。

私もテン&シマさんと同じ様に感じています。

簀の子の上の空間が少なくても営巣を辞めて逃亡された事が有りました。

側壁からの営巣は2回ほど経験した事が有ります。

私はこのまま様子を見た方が良い様に思われます、最上段の撤去はしないほうが良いのでは。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

cmdiverさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

(笑)この質問をしたあと、再度蜂場へ戻り上の一段を取り除きました。

時すでに遅し…w

本来なら入居して欲しく無く、放置して居たのですが…気温が低く豪雨となり可哀想になり翌朝出勤前に取り込みました。

産卵して居るようでしたので…さてどうするでしょう⁇

どのみちこの大所帯では全群揃って越冬は難しくなりますから、これで逃去するなら仕方がないですね(^^;;

もし残れば後日スノコを作って入れるor継箱だけにするかしなくてはなりませんね(^_^;)

迷っております(-。-;

ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2023 5/4

須ノ子上に、微細な隙間ありませんか、途中、、巣防止に、私は須ノ子上に。待ち受け箱は1枚段ボール入れて須ノ子下尤も暗くします。一番暗い所に巣作ります。

この巣作り正常です。

待ち受け箱の組み立て注意ください

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

金剛杖さん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

先程上の段を一段抜いて来ました。

蜂球にもザワつきが無い、巢板の多さから多分女王は交尾飛行から戻って来て居ると思います。

[uploaded-video="ae8def40ea6411edaad3fd2377c8cefa"]

一応スノコに麻布を敷いて居たのですが…

念の為下へ幅広なスノコを作ってみようと思います。

この群は母親群が不調な群で長女もこの巣作り…手間が掛かる群です(^_^;)

ダンボールで仕切りしてみます!

いつもご助言を頂き有難うございますm(_ _)m

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2023 5/5

ベニヤ板の間仕切り須ノ子でですね

それ入れると、蜜切り楽に成ります、蜂ピーススペース、間仕切り須ノ子上に造ります。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2023 5/4

まず私が気になったのが1段抜く前の画像で、天板の内側に黒い物を貼られていますよね。何か分かりませんが、あれが原因って事無いですか?つまりあそこに巣板を付けたくなかったと言うお話?

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

テン&シマさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

またトラブって居ますw

スノコの上にトリカルネットと麻布を置いて居ました(^^;;

トリカルネットは固定して居らずふわっとのせた感じです。

その上に麻布をふわっと置いてあります。

今まで嫌った事も無く入居して居るんですけど…

取り込んだ日が凄い豪雨で…みつばちが待箱の外壁に固まっていたのですが…ビーキーパーで巣箱の中へ押して入居させたんです(-。-;

ただ寒くて雨に濡れた事もあるのか?動きが全体的に悪く、途中で登るのをやめたのかも知れません(-。-;

取り敢えず一段抜いてスノコを置いたのですが、やはりにスノコまでは4〜5センチ空間が出来ます。

下は下でワーカーが底板付近へ降りて来て居ます。

巣の位置が把握出来なかったんです(-。-;

下に箱継ぎしなければ上の空間を埋めてくれますか?

今日も物凄く暑くて…巣落ちしそうです少し怖いんです。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

テン&シマさん

あとねこの下に入れるスノコの幅なんだけど前回7〜8㎜だったでしよう?

ダニが怖いので10〜12㎜にしてみようか迷って居ます。

もしかしてもっと広くてもOK?

どう思われますか?

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 5/4

>スノコの上にトリカルネットと麻布を置いて居ました

スノコの上?組み立てた状態で言うと(黒く見える事から)下面ですね?・・・でも普通はそんな事やらないよね?何で???


>下に箱継ぎしなければ上の空間を埋めてくれますか?

経験無いので分かりませんが、むしろ間仕切りスノコを入れた方が良い結果になる気がします。まあ時間は掛かるかも知れませんが?


>ダニが怖いので10〜12㎜にしてみようか迷って居ます。

これも経験無いので分かりませんが、通気性を考えれば幅広くしたいの分かります。でも、あんまり広いと蜜蜂が巣を作り辛くなるんじゃないでしょうか?

cmdiberさんが作られるスノコの隙間、思った以上に幅広く見えたけど、いくらで作られてるんでしょ?実績あるcmdiberさんのを参考にされると良いのでは?

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 5/4

あれ?改めて見直したら、1段抜いた後も黒い物が見える…。って事は相変わらず天板下にトリカルネットと麻布があるんですか?

何の為にそんな事されてるのか分かりませんが、そんなの止めた方が良いです。フツーにスノコ(スリット)天板をお勧めします。そうしないと巣板はくっ付けて貰えないかも?

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

テン&シマさん

えースノコの上にトリカルと新聞紙orダンボール紙、麻布は置かないのですか⁈

それってスノコのままって事⁇

スノコの上の中蓋から巣を作らない?

あっ駄目だわw

待箱の本来の形がわからなくなって来ました^^;

もしかして私3年間ずっと間違えていたの⁇

やっぱりスノコを下に入れる方が良いわよね?

ビットの購入する前にサイズを調べてみます(^^;;

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

テン&シマさん

えー駄目⁇

了解です!

明日またトリカルネットを取り除きに行きます(^^;;

今年から上蓋では無くてトリカルネットの上にメントールを貼り付けて居るの…(-。-;

有難うございます!

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 5/4

ありゃりゃ?可笑しな話になって来ましたね。再度書きます。

箱を組み立てた状態で言うと、スノコ(スリット天板)の上に何を置こうが、あるいは蜜蜂が隙間を通れようが通れまいが好きにして貰って良いですが(飼育者の考え方次第です)、スノコの下に黒い物が有る様に見えると言う事は、巣板を直接スノコにくっ付けられない状態になってるのではないでしょうか?

・・・と言うお話です。蜂箱を組み立てた状態でスノコの向こう側(上)に有るのならこうは見えないと思いますが?

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

テン&シマさん

あれれ?

こんな感じの上に麻布をセットして居るの?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1089729007286284870.jpeg"]

これって間違えて居る⁇

給餌する時はこのトリカルネットを外して居るの…

この下に重箱…

今更不安に…w

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 5/4

と言う事は、蜜蜂からすれば(↑この写真で言う裏側に)普通に巣板をくっ付けられるんですね?

なら、何で動画も写真も下面(ミツバチの居る方向)が黒く見えるんでしょう?もしかして暗くなってるからそう見えるだけ?つまり私の大きな勘違い???

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

テン&シマさん

そうそう!スノコの下は普通の板?に蜜蝋を塗って居ます。

これで良いのよね⁇

良かったわ〜

根本的に私が間違えて3年間待箱置いて居たのかと心配になりましたw

普通ならそのスノコから営巣するんです↓


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/079/7918007254339964306.jpeg"]

でも上から2段目から営巣して居るの…どうして⁇

今までこんな群は無かったので…

スノコ作ろうと思うんだけど追加で要りますか?

曲がって居るけどね…ww

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 5/4

何度も申し訳ありません!

「おっかしいな~?スリットを見た気がしたけど気のせい?」と思い見直して見ると2つ目の動画(ひろぼーさんへのコメント中)のは普通にスリットが見えましたね。

それじゃあその他の写真&動画のは画面奥が暗くて「黒っぽく」見えただけなんですかね?

だって長方形の白色だか銀色だかの物も見え、スリット向こうにある感じじゃなかったものだから。

疑問は未だに残りつつもとにかく、今現在は直ぐ上に載せられた↑この写真の状態なんですね。

それは大変失礼しました。申し訳ありません!

スリット天板はね、余分に作って貰ったのでもう十分です。ありがとうございました。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

テン&シマさん

そうですスノコの上にトリカルネットと麻布…

良かったわ!

物凄く不安になっていたのw

もしかしてこのお写真?↓このお写真はスノコを外して上から撮影したもので、下に見えている黒い板は底板とスムシっ子カード

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12243002079800603692.jpeg"]

底から見た動画↓

スノコが上に見えて居ます^^

[uploaded-video="d20e8820ea7e11eda6ba71897b78583f"]

スノコの件は了解です!

また必要ならご連絡くださいね♪

取り敢えず私の幅広なスノコを作ってみますw

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 5/4

あっ、やっと謎が解けました!

ひろぼーさんのコメント中にある動画(2つ目)以外は箱の内部をいつもの下からではなく、上蓋空けて上から撮影されたものだったんですね?だから黒いのや長方形の白だか銀だかに見えるものは底に置いてある物・・・だったんですね。

あぁ~、やっとこれで安心して眠れます。おやすみなさい!

・・・とコメントしたらちゃんと回答が・・・。今度こそおやすみなさい!!

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

テン&シマさん

3年も間違えて居たのかとショックを受けました^^;

私もホッとしましたよw

おかしな巣でしょう?

家主に似たのね…

お休みなさいm(_ _)m

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2023 5/4

金剛杖さんが言うように、すき間があるように思いました。最初の動画の026~027秒右上に光?漏れと思う画像が見えます。(間違いだったらゴメンナサイ)

1段目と2段目の間です。

1段目を取り除き、2段目の上に直接スノコで大丈夫なのではないでしょうか?(スノコ下は遮光の為に黒ガムテープで巻くのが良いかもしれません)

3段待ち箱(飼育箱)にしてるのは高温対策でしょうか?それなら下に1段継箱で、全3段で飼育すれば、いつもの飼育箱になると思います。

そして、現在、巣板が付いて居る面は?東西南北のどの面かを特定して、輻射断熱しておくことをお勧めします。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

こんばんは(^^)

お疲れ様でず

確かに1番下の段だけガムテープを貼っておりません(-。-;

確かに光が漏れて居ますね…どうしても使用して居る板の幅がやや違う為隙間が出来てしまうんです(^^;;

この場所はコンクリート打ちっ放しの場所なので基本全ての待箱が3段〜4段なんです。

輻射断熱対策してみます。

ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2023 5/4

Michaelさん こんばんは

中途半端な位置からの巣作りは本当に困りものですよね。 

>この群は豪雨と強風の中入居させた群です。

とのことですので、ミツバチたちもこの事象でパニックになり、とりあえずここからとの勢いで増巣が始まったのではないでしょうか。動画を拝見する限りではまだ、上部の巣箱に達していないようですので2案を採用しては如何でしょう。巣箱を撤去して簀の子を置けば、そこに付けてくれるのではないでしょうか。

途中から増巣するのはハイブリット待ち箱で私は経験していますが、上の待ち箱まで登ってくれず、丸胴内に巣作りしてしまうことがあるんですよね。

こんな経験 私だけでしょうか。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/4

papycomさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

やはり途中から営巣する事もあるのですね?

実は前日女王を確認した群で蜂場にこれ以上群を増やしたく無くスルーして居たのですが、夜から二日間ほど気温が低く強風、豪雨で翌日入居せずに固まっていたままで、見かねて強制的にビーキーパーで誘導しました。

寒くて固まって居ましたが、スムーズに入居したと思っていたのに…(ーー;)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13716446109601286589.jpeg"]

多分私の考えを皆さん推奨されると思い、我慢し切れず、上の一段を取り除きました。

念の為下の段に明日にでも10〜12㎜のビットを購入して、早速スノコを作ってみようと思います^^;

もし上のスノコにすばが引っ付かない場合には下にスノコを入れてみても良いかと…ただダニの件があるので悩ましい〜

本当に我が家のみつばちは手間がかかります(-。-;

いつのタイミングでスノコを入れるのか、迷うところ何です^^;

ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/5

Michaelさん おはようございます。

えっ、上の重箱を撤去と同時にスノコを入れたのではないのですか。天板は簀の子だけでも入れておいた方が良いと思います。巣が天板につくと面等ですよ。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/5

Michaelさん

テン&シマさんとのやり取りを見て、上の写真が上から取ったものと分かりました。天板下にスノコ入っているのですね。安心しました。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/5

papycomさん

おはようございます(^^)

昨日上の一段を抜いて上にスノコを入れましたが、それでも5㎝程スノコとの間が空いて居ます^^;

今は下に幅広のスノコを作って入れるか?迷って居ます(ーー;)

今回こんな途中から営巣する群は初めてな事なんですよね〜

下には箱を継がず2段にしたままなんです。

下が無いので上に営巣してくれたら良いのですが….

毎年色々なパターンがあって判断に迷います^^;

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/5

Michaelさん こんにちは

大丈夫ですよ。しっかり、盛り上げ巣作ってくれますよ。盛上げ巣には産卵しないようなのできれいな巣蜜が取れる思います。

私は丸胴の上にスノコ置いて、その上に薬箱のつもりで重箱載せたらそこに盛り上げ巣作りました。天然のフローハイブもどきです。

毎年 多種多様なパターンがあるからこそ、養蜂は面白いのですよ。次はどんなトラブル❓が待っているのでしょうね。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 5/5

papycomさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

盛り上げ巣…そう信じたいです!

とうとう今日もバタバタして居てスノコの板もビットも購入しに行けず(ーー;)

一体一日何をしていたんだろう(^^;;

毎年同じ事の繰り返しと思いたいですが…色々アレンジして問題が発生ww

今年こそカッコよくスマートに養蜂をしてみたいですw

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/5

Michaelさん

一日中バタバタするのは私も同じですね。今までサボっていたツケが今になってきています。最近、私の飼育群が分蜂最繁期で、箱が不足 慌てて作っていたら蕎麦の箱から分蜂開始。待ち箱前のミスマに取り付いたのは良いのですが、女王様が来ないのか2時間たってもウロウロしている始末で、側に行ってよく見たら女王蜂 居るではないですか。

女王様いるのになぜ、落ち着かないのか不思議でした。そうこうしているうちに隣の待ち箱に働き蜂は入居始めましたが、入口で大渋滞 スムーズに入ってくれません。

よくよく観察すると女王様が一人でミスマに取り付いたまま離れず、仕方がないので巣門口に誘導しましたが、気に入らなかったのか飛び出して、また、ミスマにべったりでした。

このようなすったもんだで、最終的にご入場いただいたのは発出から2時間半後 大変疲れました。ミスマの誘引力が強すぎるのですかねぇ。

私も手をかけずにスマートに見ているだけで分蜂収容してみたいです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中