ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
初めてミツバチが来てくれて二週間ぐらいの画像です。

ミツバチ877 活動場所:岡山県
去年初めて巣箱を設置し今年初めてミツバチがやってきてくれました。 わからないことだらけですので、みなさんよろしくお願いします
投稿日:2023 5/12 , 閲覧 763
[uploaded-video="2adae370f0ad11edab721d20a991711d"]

画像が悪くて申し訳ないのですがもしもわかるようでしたら今の状況や継箱の時期とか教えて頂きたいです。

回答 4

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2023 5/12

まずまずの健康な群ですね。

継ぎ箱は、1番下の巣落ち防止棒が、見えなくなっからでいいですよ。

ミツバチ877 活動場所:岡山県
投稿日:2023 5/12

tototoさん早速のお返事ありがとうございます。一応継箱の準備はしておこうと思います。

niyakeodoi 活動場所:島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:2023 5/12

ミツバチ877さん こんばんは! いたって健全な群れだと思います。底板が外せる巣箱だと思いますが、暫くの間は継ぎ箱は必要ありません。底板に蜂が残るようになれば、行って下さい。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5911243938040984842.jpeg"]

巣板の下の空間が必要以上に広いとスムシの温床となります。巣屑は週一回の頻度で掃除して下さい。

ミツバチ877 活動場所:岡山県
投稿日:2023 5/12

niyakeodoiさん早速にありがとうございます。なにぶん初めてのことでよくわからなくて質問させて頂きました。安心しました。

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:2023 5/12

ミツバチ877さん 定期的に〝日誌〟を投稿すると、色々と役に立つコメントが頂けます。

ミツバチ877 活動場所:岡山県
投稿日:2023 5/12

niyakeodoiさん

楽しみながら徐々に色々とやっていこうと思います、ありがとうございます

ミカドノタカリ 活動場所:福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
投稿日:2023 5/12

ミツバチ877さん こんばんは

映像を見る限り 簀の子の左側にまだ巣碑が作られていません 継箱はもっと先で空いた簀の子のスペースに 巣碑が全部ついて 尚巣落ち防止棒が見えなくなってからで良いのではないでしょうか 早く継箱を繰り返すと 今の巣碑を延ばし続けて 空きスペースがなかなか埋まっていきにくくなりますよ 出来る限り巣箱全体の巣碑が伸びて行く様にしたいものです まだ1か月近くかかるのではないでしょうか 楽しんでください。

ミツバチ877 活動場所:岡山県
投稿日:2023 5/12

ミカドノタカリさん早速にありがとうございますこれから初めての養蜂楽しんでいきたいです!

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2023 5/13

ミツバチ877さん、こんばんは。

捕獲おめでとうございます。2週間くらいとの事ですが、標準的な群ではないかと思います。継箱等次の作業が気になるかと思いますが、まだまだ先の話です。巣門近くまですが伸びてくるまでしばらく待った方が良いと思います。今はそっと外から観察して、入居の喜びをかみしめてください。

+1
ミツバチ877 活動場所:岡山県
投稿日:2023 5/14

おいもさんありがとうございます

継箱は、もう少ししてから様子を見てやろうと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中