侠客島のボーダーさん お早うございます
画面の左角にある 三 の中の 7段目に使い方が書かれています その中に 投稿は削除できますかという 項目があります 確認されてみてはいかがでしょうか 質問の削除は出来ないようです が編集は出来るようなので 編集されたらどうでしょう。
3つ方法があるかもしれません。
1.ミカドノタカリさんの言われるように質問を日誌風に編集、「換骨奪胎」するのもよいかもしれません。テーマは変更は自在です。
2.管理人さんのプライベートメッセージに削除依頼する
3、右肩のある縦の・・・で、自ら通報が可能なら 通報して管理人さんに削除してもらう
1は自力更生なのでおススメ、2.3は他力本願なので、あまりおススメしません。
2023/9/2 06:38
2023/9/2 07:09
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ミカドノタカリさん ありがとうございました、全て消したのに質問枠だけ残ったので、編集で「この質問」に切り替えました。
ご回答に返事をお返しするのは当然ですが。放置してたら次の質問は出来ない等等、知らなかった事もまだ多いんです。
2023/9/2 11:02
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
yamada kakasiさん こんにちは。
ご回答を骨に刻んで血に流し、換骨奪胎に励みたいと存じます(照れ笑)
以前は日誌と日記はそれ程違うとは思っておらず、ましてや公開となると微妙ですね。
管理人さんが同好の士に有用なサイトを運営しておられ、邪魔せぬ様ブログ風に記述して来ました。結果他人には読みにくい、配慮に欠ける文章が多くなりました、阿る事の少なくなった年齢なのでご容赦頂くとして、「日誌」の使命でも有る同志に共通の役立つ内容に心がけたいと思います。
2023/9/2 11:20
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...