ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
朝も そして夜になっても沢山の蜂が出ています。

ど素人 活動場所:島根県
長年、蜂箱をセットしていましたが,毎年空振り。そこへ今年は4月と5月に相次いで自然入居がありました。
投稿日:9/12 , 閲覧 528

高さ15センチの重箱6段のうち最低4段には巣が来ると思います。が、夜になっても巣門に沢山の蜂が出ています。朝もほとんど同じ状況です。子だしましています。内見すると沢山の蜂さんです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4013261519779371384.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4293230789671667707.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18283327535514857247.jpeg"]

回答 6

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:9/12

少し暑いのかもしれません

しかし、少し巣が偏ってるようですし、

もう少し継箱は待たれても良さそうに思います

巣門は一面てますか?

少し広めに取れると、通気性が良くなり、解消することも多いです

ど素人 活動場所:島根県
投稿日:9/12

ひろぼーさん

巢門は一面です。巣の偏りは、西側が暑いためか伸びが遅かったので、断熱材を二重にしたら やや改善したように思います。継箱 迷っています。

どじょッこ 活動場所:島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 …もっと読む
投稿日:9/12

こんばんは。

飼育当初は巣門以外は密閉状態にすべきと思っていました。しかし、SBVで壊滅的な打撃を受けて、出来るだけ開放巣のような通気性を重視した環境に変更し、底板を無くしました。

近年の酷暑は異常です。暑熱対策をして下さい。4面巣門も効果的ですが、金網仕様(スズメバチ対策)の底板の無い構造もご検討ください。

ど素人 活動場所:島根県
投稿日:9/12

どじょッこさん

異常な蒸し暑さのため、外に出ているのですね。毎年こんなに暑いと対策を考えないといけないですね。

まだ、巣落ちはしていないのが救いです。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角…もっと読む
投稿日:9/12

ど素人さん こんばんは。
蜂さんが外に沢山出てくると、何故だろうと心配になりますよね。内部が満杯ではないようなので、ただ内部が暑いからだと思います。
うちもこの処、外に出っぱなしで、ど素人さんの群よりも、もっと出ちゃってます~(;^_^A

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/079/7996879435981563627.jpeg"]

ただし、うちの場合は、もう巣門台の近くまで巣板が伸びており、継箱をしなくてはならない状態だからです。空中蜂箱にスズメバチの防護ネットを張ってしまったので、友人にサポートを頼まないと、継箱が難しい為、スケジュール調整で遅れています。
ど素人さんの蜂箱ですが、1日の中で、日が当たる時間がありますか? その為に、スタイロフォームを盾にしているのでしょうか?
たしかに、スタイロフォームは遮熱に長けています。だからこそ、熱のあるモノに近づけたら保温になってしまいます。隙間を開けても、その程度の隙間では、巣箱の内部が40℃近くなっていれば、逆に熱を逃がさなくなります。それに、湿度も逃がしませんね。すだれも涼しいイメージですが、スタイロフォームとの間に、風が通りにくくなればなるほど、保温状態になると思います。
スタイロフォームは、冬になれば、私も使ってますよ。
昨今の夏の酷暑は、異常が平常になってしまっています。この酷暑では、兎に角、蜂箱に直接風が当たるようにして、呼吸をしている木の壁から熱気を蒸発させる事です。気化熱を奪わせて、少しでも温度を下げる事だと思います。
うちの場合は、木漏れ日が当たりますので、上部に見える銀色のシートは、遮光シートです。屋根のようにして、上部に設置してありますが、蜂箱の周辺は、できるだけ風が通るようにしています。
周囲全てを遮断してあれば、蜂熱は、外に放出できないと思われます。
スタイロフォームって、素手で触ると温かく感じますよね。それは、自分の体温を奪わないからですよね。つまり、蜂娘達の体温で、相当温度が上がっている蜂箱の温度を閉じ込めるんです。空間を開けているのが工夫だとは思いますが、その程度の空間では、熱は逃げない程、今は暑いのです。

ど素人 活動場所:島根県
投稿日:9/13

れりっしゅさん

ご丁寧な助言ありがとうございます。外からの断熱になるからと二重にして設置しましたが、蜂箱内の熱の保温にもなっているのですね。考えが未熟でした。明日の土曜日に遮光の工夫をしてみます。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:9/13

ど素人さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。どじょっこさんの提案での網もやり方では良いですね。こういうのも有りますね。自分のは底板無しが3群居ますね。ただ何においても置き場所の問題が大きいですね。風が抜けるようにしていますね。(舞う)自分はですからね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/653023654048970584.jpeg"]

此のコンクリート桝の土台は巣門の7mm(4面とも)(グレー色の所)だけで、底板は無いですね。下の土迄何も無いですね。此れの良さはコンクリート桝の部分が2段分の空間ですので、巣版が伸びた時でも大丈夫ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4950943165172849125.jpeg"]

自分も実験中ですが、底板が無いので、下に空間が有るのでフローハイブには貯まりにくいと思って居ましたが、今年はフローハイブにも貯まり、昨年までの底板が無いと貯まらないは当てはまらなくなりましたね。底板が無い巣箱も有るくらいで、覚えて下さいね。

ど素人 活動場所:島根県
投稿日:9/13

onigawaraさん こんにちは

コンクリート升を使って巣板のない巣箱はYouTubeでよく見ています。確かに巣板の掃除の必要がなくスムシ対策によいと思いますが、巣門のところをどうするのかわからないので試していません。そこの拡大写真があれば送ってください。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:9/13

ど素人さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分も分からないと言うより、管理人さんのショップで特別に3個作成して頂きましたね。価格は新型鉄製台と同じで分けて頂きましたね。すみませんね。出入り口の作り方は可なりパテント風ですので、申し訳ないですね。自分で樹木を使用して作って見ようとかは思って居ますね。管理人さんのショップ(週末養蜂の会)の方の巣箱はコンクリート桝台も多いですね。頑張って下さいね。下は土が条件でしたね。ゴミなどの分解の関係と思いますね。使い込まないと良さは分からないですね。悪い事が起きるとコンクリート桝台の性とかにしますからね。

ど素人 活動場所:島根県
投稿日:9/13

onigawaraさん

ありがとうございました。研究してみます。ただし、もう少し涼しくなってから…  笑笑

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:9/13

ど素人さん こんにちは 誰でも最初は軒下が多いですからね。おかしい事では無いですよ。次からが問題解決ですよ。頑張って下さいね。万が一にも4面巣門では無いなら、巣箱の4隅に6~7mmの木片を挟めば簡易4面巣門の出来上がりですよ。僕はパソコンが熱くなると扇風機を回していますが、巣箱にも、少し離れて扇風機もどうかなと思いましたね。お疲れ様でした。

ど素人 活動場所:島根県
投稿日:9/13

onigawaraさん

今夜 携帯用簡易扇風機 電池の続く限り試してみます。

niyakeodoi 活動場所:島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:9/13

ど素人さん 断熱材は遮熱効果が有りますが、保温性も高いため風通しを良くする為の空間が必要です。屋根蓋との間に空間を設けて風が抜けるようにすれば温度の上昇を緩和できます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2166613850326883279.jpeg"]

巣箱の設置条件によって暑さ対策は異なりますが、風通しは必須条件です。

ど素人 活動場所:島根県
投稿日:9/13

niyakeodoiさん ありがとうございます。ご意見参考にして改良します。巣落ちしないように祈ってます。

初心者おじさん 活動場所:熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、…もっと読む
投稿日:9/13

断熱材で保温すると中は耐えれなくなるほど熱くなります

内部は巣落ちしますよ

風通しも悪く逃亡寸前です

+1
ど素人 活動場所:島根県
投稿日:9/13

初心者おじさんさん ありがとうございます。

巣落ちも逃亡も避けたいです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中