こんばんは、田舎なものでアオダイショウは居るわ、タヌ公は居るわ、オオスズメ蜂は居るわ、今は夜はホトトギスも鳴く。こんな田舎です。二群ゲットする前はあまり気にしてなかったが、車庫に居るコウモリが気になります…。女王蜂がゴチソウされたら大変な事態になる。撃退方法を考察したほうがよろしいでしょうか?
コウモリは夜行性で、昼間はすみかでじっとしており、日没ごろになると活動を始めます。なので、ミツバチと活動時間帯が異なるのでコウモリに捕食されることはないと思います。
2019/6/23 22:27
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
azさん こんにちは!了解で御座います。夜行性…。吾輩も半夜行性ダナー!大切な蜂娘でかわゆいペットです。既に大きな失態をしでかしておりますから何故か色んな事が不安なんです。有難う御座います。田舎なもので様々生物が身の回りに居るのです。裏庭で何回かマムシも捕獲した事が有ります。焼酎漬けにすると、高血圧とか、滋養とか疲労回復になるそうです。それと、秋になると裏庭で鬼ヤンマとか銀ヤンマとかのトンボも現われます。ま、心配ですけれども切りがありませんね?ステキな回答有難う御座います。
2019/6/24 13:36
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
az
三重県
あららー、何処へ行っちゃったのー? 逃去です。。。