2019/9/30 16:54
2019/9/29 21:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
都市のスズメバチさん こんばんは。
ベッコウハゴロモ 了解しました。何種類もいて特定できずにいました、やっとスッキリしました。ありがとうございました。
2019/9/30 21:19
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
ウンカの類 回答、ありがとうございます。ウンカで検索してみます。
2019/9/29 21:10
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
ウンカでした。ウンカで検索した所似たようなウンカがいましたが名前の特定は出来ませんでした。ありがとうございました。
2019/9/30 08:44
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.