投稿日:2019/10/9 18:48
本日キイロがきました。
8時55分 9時11分 9時26分でしたから、15分位に一匹食べると、朝の9時から16時までとすると7時間=420分で割る15分=28匹になりますが、そんなに食べる前に満腹になり、本日はこれまでで、その日は来なくなるのですか?
キイロを9時26分のは殺しましたが、その後別のも偵察に来ていました。
数匹いれば、それなりの打撃がありますが、群が滅びるほどではないとの事ですが、
一匹のキイロスズメバチは一日にワバチを何匹食べますか?
スズメバチは複数の巣から来ていると思うので来ている数を数えても意味がないと思います。
スズメバチはミツバチの筋肉部分だけを切り取って巣に持ち帰り、幼虫の餌にします。またオオスズメバチがセミを狩るところを目撃した事があるんですが、まず羽根の元をかじり取って飛べなくして攻撃していました。それから防鳥網にかかったヒヨドリにスズメバチがいると思ったら筋肉が全て無くなっていた事もあります。
またスズメバチを飼育している私設ミュージアムが長野県にあるんですが、ここでは猫の餌の缶詰を置いてスズメバチがかじり取っていました。
これらの餌を食べて幼虫が育つんですが、その他に幼虫は口から栄養分の多い液体を出して、これを働きバチが飲み、遠くまで飛んでいけるエネルギーになります。この液を分析して作られたスポーツドリンクがあると言う事です。
2019/10/9 19:01
2019/10/9 22:25
2019/10/9 22:25
2019/10/10 23:24
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ゴンパパさん
お久しぶりです。
わばちを誘拐するのは子育てですか?
ゴンパパさんと同じじゃないですか?私は子育ては終わりましたので、そんなに餌を運びませんが、
子育てスズメバチなら満腹は子供らの満腹ですね。
わばちは可愛いですが、黄色だって小型だって姫だって、みんな良いママなんですね。
殺すのに抵抗を感じます。
2019/10/10 03:13
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼーさん
おはようございます。
子育てだったんですね。
今、黄色などを殺すか、容認するか迷っています。
コメントありがとうございます。
2019/10/10 03:27
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ゴンパパさん
千葉県平野部の林(養蜂場)ではまだ1ヶ月なので、そんなに認知されていないようです。
オオスズメバチ9月1回、10月1回、黄色10月2回、クロスズメバチ10月1回を目視しました。
オオスズメバチの他は殺さない気持ちが強いです。
2019/10/10 12:41
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。