たまねぎパパ さま、こんばんは。この写真では判別できませんが、ゴキブリは私の経験だといるとしても2〜3匹で糞の量はそれほど多く見られません。スムシの糞と似ていますが、たくさん落ちているとしたらスムシの疑いがあります。スムシの糞はプロポーションは円筒形、茶筒とかドラム缶くらいの縦横の比率です。これが育つ大きさに比例して小さな粒から大きな粒までサイズは色々です。したての糞は茶褐色で時間が経過して乾燥してくると黒くなります。ネズミの糞にも似ています。大きなサイズの糞が見られたらかなり厳しい状況だと思います。
写真の左下1/4は少し距離があるため小さく見えますが、中央下やや右にいるものが良く育ったもので、だいたいどの個体も同じくらいのサイズです。上の蜂とのサイズで比較すると蜂の倍以上になります。間もなく繭を形成するサイズです。それと比較して、赤丸が糞です。
ちなみにこの群は2017年にアカリンダニにやられて消滅寸前の状態で、季節は12月初旬、ピンポン球くらいの蜂球で、蜂が発する熱にスムシが群がってきて、続々と繭を形成し、蜂がいなくなってから繭で冬を越し、春に蛾になる準備に入ります。蛾になんてさせませんでしたけどね。
スムシの糞では?
ゴキブリの糞はもう少し大きかった気がします。
2019/10/29 20:02
2019/10/29 09:29
2019/10/29 17:47
こんにちはmasaXさん
えーっ、スムシの糞ですか?(@_@)
雨が止んだら、下から覗かないといけませんね。
ありがとうございます。
2019/10/29 10:42
糞の大きさから、まだまだ小さい幼虫でしょうし、下から覗いて確認できるかどうか?、ってところかもしれません。
下に小さい幼虫が落ちてたりしませんか?(ほんの5ミリ~1センチくらいの)
2019/10/29 11:23
>スムシは見守るだけしかないのでしょうか
そうですね、蜜蜂が自ら追い出すのを待つしかないですけど、群が弱ってきていると追い出す力も弱くなってスムシが優勢になってしまいますので、どうにか蜜蜂が優勢になってくれる事を祈るばかりです。
2019/10/30 08:06
ミツバチに任せるしかないのですね、頑張ってねミツバチ娘!(^^)
ありがとうございました。
2019/10/30 13:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはs.e5さん
そうですか、ゴキブリではないのですね。⤵
スムシですか。
まだ小さい様ですがミツバチが追い出してくれる事を願います。
ありがとうございました。
2019/10/29 18:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
凄い、スムシを運んでいる。
頑張ってますね。
2019/10/30 15:23
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2019/10/30 06:31
デカいですね。これは、底板を引き出したそのままですよね?中央付近に黄色くて少し大きめの巣クズがいくつか見られます。
これは、確実に巣の中で繁殖していますね。しかし、希望もあります。こうしてデカいスムシが底板にいるということは、ミツバチに追い落とされたということです。落ちている巣クズは蜂が噛み落としたもので、この作業によってスムシは退路を絶たれ、隠れる場所がなくなって追い詰められ、たまらなくなって下に落ちたということです。このようにしてミツバチはスムシと戦っているのです。巣板の中央部に大きな穴が開いたようになっているはずです。スムシは育児歴がある巣房を食害しますので、巣脾先端は食べませんので、下からの内検写真を撮っても案外綺麗で、実は奥の方にたくさんいるということも多いです。
対処法はありません。頑張れ!と祈るしかありません。できることと言えば、少しでも負担を減らすために、巣箱の空間が広すぎる場合は最下段の重箱を抜いて、巣門から蜂が歩く距離を短くしてあげると同時に空間を狭くすることで温度を保ちやすくする、あとは巣箱が軽ければ給餌を行う、それくらいでしょうか。
デカいのがいても、侵入している数が少なければ、持ち直す可能性は十分にありますし、今後も大きな巣クズ、さらに大きな原型のままの巣脾が落下してくることもありますが、そんな時はみんなが頑張って戦っているんだなと応援してあげてください。
2019/10/30 11:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2019/10/30 13:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
はっちゃんさっちゃんさん
矢印の所は18cmと9cmで27cmぐらいになります。
その下に12cmの重箱と巣門が12cmがあり細長い板で継いでいます。巣板の先端は、細長い板を継いである部分を少し超えています。
この台を設置する時に持ち上げたところ、7月に持った時と同じくらい重くなっていました。今月初めより重くなっています。
2019/10/30 15:30
え?「細長い板を継いである部分」って写真左端の緑の楕円の部分ですよね?赤い線で示したのは蜂鎖ではないですか?蜂鎖とは、蜂たちが連なって鎖状になることです。実際の巣板は巣落ち防止棒のバッテンのあたりのように見えるのですが。。。下まで来てるのかな?
2019/10/30 19:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2019/10/30 21:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
今日も夕方見に行くと、底板を外せば昨日と同じくらいのスムシがいました。スムシの糞も確認、大きな巣くずも確認しました。ミツバチ頑張ってくれています。(^^)/
2019/10/31 19:41
たまねぎパパ さま、こんばんは。今日もですか。。。数がいるというのは嫌ですねぇ。溢れるほどいる中からはみ出した奴がミツバチに捕まってしまったのか、それとも数匹しかいないスムシがいよいよ隠れ場所がなくなり、もう少しで平和が訪れるのか、、、祈るような気持ちです。
逃去の可能性もありますので、集合板の設置と、できれば毎日午前中に見に行くのが良いと思います。今から逃去しても生存の可能性は少ないので、給餌を欠かさないで守ってやるためにも、きちんと捕獲してあげたいですね。
底板の上にコピー用紙を一晩置いて、翌日の午前中に回収して見れば(底板を引き出せるならそのままでも)糞の大きさと数で大体のスムシの数が想像できるので、やってみると良いかと。
2019/10/31 20:07
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
わかりました、早速今からコピー用紙を置いてきます。日の出前の回収でいいでしょうか?
2019/10/31 21:02
まあそんなに神経質にならなくても良いと思いますよ。夕方からの12〜15時間くらいの状態が見られれば。ただ、日中は蜂が動くし自分たちで掃除もしてしまうので、夜間であれば比較的正確なデータが得られるのではないかと思うのです。コピー用紙は出し入れしやすく写真を撮る時にも粒が目立つし、使い捨てできるので。その代わりサラサラとしているので蜂の出入り時の羽ばたきで糞が飛んでっちゃう心配も。。。底板はその点巣クズが積もって蜜蝋の程良いベトベト感があるので糞が飛ばなくて良いのかなという側面もあります。写真を撮ったらホウキで掃いてあげれば。それを毎日繰り返すと、糞の量や大きさに変化があれば(増えてくるとか大きくなるとか)予測できますよね。
一番正確な診断法はこれなんですけど、ちょっと面倒です。
胃癌の心配がある人が、バリウム飲んでレントゲン撮るか、胃カメラ飲んで調べるかの違いと言いますか。。。
2019/10/31 21:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2019/11/1 08:15
masaX
京都府
masaX
京都府
masaX
京都府
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...