ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
オオスズメバチ 狩りに出られないときの子供の餌は?

matsuda-a 活動場所:栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹…もっと読む
投稿日:2019 11/3 , 閲覧 1,012

此処の所 巣箱の周りでオオスズメバチの雄が多く目立つ様になりました。

オオスズメバチはミツバチと違って雄も仕事をするのですね。

そういえばマルハナ蜂の雄も蜜を集めていますしたね。(自分の為かもしれませんが)


ところで、オオスズメバチは餌のストックはしないのでしょうか?

スズメバチの巣を頂き、解体した時にはストックしてある餌は見当たりませんでしたが。

先日の台風など 大雨で狩りに行けない時など、子供の餌はどうするのでしょうか?

餌をねだる子供に 餌を与えられないのは オオスズメバチでも辛いと思うのですが。

回答 3

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2019 11/4

オオスズメバチの生態は面白いですね。

肉団子にしたものは、自分では食べれません。頭・胸部・腹部の繋がりの細さ

では肉団子はダイレクトに入れません。そこで、幼虫に与えます。幼虫は

これを丸のみし養分を口から出しそれを成虫が舐めています。

親が子を育ているのか、子が親を育てているのかわからなくなりますね。

次に、大雨などが続き狩りに行けないときは、成虫は幼虫を引き抜いて食べる

と言われています。

ミツバチのように餌は貯蔵しませんが、子そのものが狩りにいけないときの備蓄餌にもなります。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 11/4

kuniさんこんにちは、大変勉強になりました、

有り難うございました

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 11/4

こんにちは

えーっ、子供が餌になるのですか?

これは衝撃的すぎます。(@_@)

matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2019 11/4

kuniさん

なるほど。納得です。合理的と言えば合理的ですね。

ありがとうございます。

弱肉強食 やはり弱い物から食べられて行くのでしょうね。


ところで イタリアの有名なスクーター あれ スズメバチだったとは!

言われてみれば、お尻の辺りの曲線がそのようにも見えますが。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 11/4

カッツアイさん

こんにちは。オオスズメバチはまだまだミツバチから見ると

敵ですね。敵を知ることは大切ですね。早く、金先生の研究が

実を結びオオスズメバチのことを考えなくても良い日が来るのが

待ち遠しいです。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 11/4

たまねぎパパさん matsuda-aさん こんにちは

ミツバチも計画的逃居の時、『逃居の数日前、羽化に間がある

蛹は「タンパク源」として食べられる』と佐々木正己氏の

「二ホンミツバチ 北限のApis cerana」に記述されています。

オオスズメバチだけでなくミツバチもやはり厳しい生活を送っているようです。

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
投稿日:2019 11/4

matsuda-aさんこんにちは.

オオスズメバチの餌のストックの件では,他の方から既に回答が出ているようですので繰り返しになりますが,巣内でたくさん育てられている幼虫は,花蜜を蓄えることのないスズメバチにとって,非常時の食料貯蔵庫の役割もしています.

kuniさんの回答にあるように,成虫の餌は炭水化物で,幼虫に肉だんごの餌を与える代わりに,自分自身は幼虫から餌(口から出す液体)をもらっています.これを栄養交換と言います.

これだけで餌が不足する場合は,樹液,花蜜,アブラムシやカイガラムシの排泄物(甘露)をなめたりもします.狩りをするハチ(有剣類)は腰が細くて固形物が消化管を通過できないためです.

ファーブル昆虫記でおなじみの狩りバチの仲間は,獲物の虫を捕まえると体を曲げて毒針を刺して麻痺させます.この時,体を曲げやすいように腰が細いのです.ただし,スズメバチは狩りに毒針を使用することはありません.

スズメバチのオスは仕事をすることはありません.オスの仕事は交尾することだけです.ですからスズメバチの巣内には普段はメスである女王バチと働きバチしかいません.秋になって来年巣を作る新女王バチが羽化する少し前にオスバチが羽化します.

巣箱にはおそらく粘着式のトラップが設置してあるとおもいますが,トラップにかかった働きバチの出す集合フェロモンに誘引されて集まってくるのではないでしょうか?

オオスズメバチの交尾は巣の入り口付近で行われます.10月中旬から11月中旬にかけて、晴天無風の日の午前中に,働きバチの出す集合フェロモンに誘引されて多数のオスバチが巣の入り口付近を飛び回ります.

画像では中央の幼虫が口から透明な液体を出しています.アミノ酸が多く含まれ栄養価に富んでいます.なめるとほのかに甘い味がします.


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/121/12152694752237029700.jpeg"]
matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2019 11/4

都市のスズメバチさん

詳しい説明 有り難うございます。

と言う事は、働き蜂の出す集合フェロモンにより、そこに来期の女王を探しにくるという訳ですか。

そうなると 粘着トラップに雄蜂だけを仕掛けておいても来ないという事ですね。

ついでに教えて頂きたいのですが、

雄蜂のあの鋭い顎というか牙というかは何の為に有るのでしょうか?

使い道が無いのなら退化しても良いのではと思うのですが?

また スズメバチは女王蜂が何らかの原因でいなくなった時は、その群はどうなるのでしょうか?

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
投稿日:2019 11/5

当然のことながらオスバチを仕掛けておいても働きバチが誘引されることはありません.

鋭い顎の部分は”大顎(おおあご)”と言います.オスでも何らかの役割をはたしてるとは思いますが詳しくは分かりません.

参考に画像を添付しておきますが,オスは狩りをすることがないので,大顎の発達が悪く,メスに較べると顔がほっそりしています.(左上:働きバチ,左下:オスバチ)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/102/10285732807000928177.jpeg"]

スズメバチやアシナガバチの女王バチは,前年の秋にオスバチと交尾し,精子を受精嚢に貯めた状態で越冬します.女王バチはメスとオスを産み分けることができ,受精卵はメスのハチ(働きバチ)になります.未受精の卵からはオスバチが生まれてきます.

働きバチもメスですから産卵が可能ですが,女王バチが生存中は,女王バチのの体から分泌される女王物質により,卵巣の発達が抑えられています.

共同営巣期に女王バチが死亡した場合には,働きバチ(未交尾のメスバチ)が産卵することが知られていますが,この場合は全てが無精卵ですから当然オスバチしか生まれません.

オスバチは巣作りや餌集めなどの労働に全く参加しませんから,働きバチの死亡に伴いいずれは廃巣になる運命です.

matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2019 11/6

都市のスズメバチさん

ありがとうございました。

画像まで添付してくださり、大変良く理解出来ました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 11/4

お早う御座います

私はオオスズメバチの生態を調べたことが有りませんので良く解りませが、いつも肉団子作っています

肉団子をはちみつで加工し保存しているのではないでしょうか?

matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2019 11/4

カッツアイさん

有り難うございます

普通に考えるとそう思いますよね。

だけど肉の保存は難しいみたいですね。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2019 11/4

matsuda-aさん、蜜蜂以外は普通蜂類は食料を貯蔵しないのではないでしょうか?ハチの巣全部見た訳では有りませんが、通常見かける蜂の巣には蜜は無いようです。雨上がりには決まって多くの大スズメバチが蜜蜂の巣への餌探しに来ます(その傾向大です)よって雨上がりは巣箱点検を重点的に行こなっています。人間が門番していると、大スズメバチは1回は素通りするみたいです(また来ますけどね)

いつも感じている事ですが、肉団子の犠牲はなぜ蜜蜂だけでしょうか、餌が無ければもっと大型のカナブンやセミ、バッタ、何でも肉団子にしたほうが効率いいと思います。蜜蜂を襲わないのであれば、刺身でもごちそうしますけど・・・、昆虫だけしか興味無いのでしょうかね。

matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2019 11/4

鬼平さん

肉団子はイモムシなどもしている様ですね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中