ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱内が蜂でいっぱいになっています。継ぎ箱をする必要があるのでしょうか?

B.M 活動場所:大阪府
重箱巣箱5段で飼育
投稿日:2020 1/11 , 閲覧 739

2019年の春に入った群れです。

巣箱の大きさは内寸23×23×H15㎝で、現在5段積んでいます。

冬が始まる頃から巣箱内は蜂でいっぱいになっていましたが、冬なので群れの成長はないだろうと思いそのままにしています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/139/13940532314005370508.jpeg"]

次にすることはなんなのでしょうか?

継ぎ箱又は上段一段を取るなどでしょうか?よろしくお願いします!

回答 2

退会済みユーザー
投稿日:2020 1/11

B.Mさん 今は寒い間はそのままにしておいて 暖かくなって花蜜や花粉をどんどん採りに出るようになったら継箱というのが良いと思います。 下の写真は わたしの師匠・奥会津の猪俣プロのものですが 冬越し前には 三段で蜜蜂満杯が良いそうです、 寒い間は 空間狭くして熱逃げにくくする。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/238074292642768428.jpeg"]
B.M 活動場所:大阪府
投稿日:2020 1/11

回答ありがとうございます!

冬は蜂が満杯の状態で良いのですね。

たまに花粉を付けて戻ってくる蜂がいたので迷っていたのですが。寒い間はこのままにしたいと思います!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2020 1/11

まだ一度の越冬でしかありません

昨年冬に、同じようにいっぱいでした

3/18から最低4回の分蜂を確認して、上部の空に近い巣を取り除き、継ぎ箱をしようとすると

巣門枠にくっついており、巣碑の先を壊してしまいました

その後、これが原因で亡くなったかは判断できませんが、女王が居なくなり消滅しました

分蜂前後かなり巣碑が伸びましたので

10センチ以上のスペースは、分蜂前に必要だと思いました

B.M 活動場所:大阪府
投稿日:2020 1/11

回答ありがとうございます!

3月18日に分蜂ですか、早いですね。この群れは4月23日に入ったので1ヶ月以上も違うんですね。

分蜂はまだ未経験なのでいつかわからないので少し早めの3月中には準備したいと思います!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/11

B.Mさん

3/18捕獲母親群は、5/2に夏分蜂しました

B.M 活動場所:大阪府
投稿日:2020 1/12

元の群れは相当な強群だったんですね!

それに加えて、周りの環境もとても良いのですね!

春に初の分蜂を成功させれるようにしっかり観察していきたいです!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/12

B.Mさん

3/18の分蜂は、バスケットボールより大きく見える巨大なものでした

B.M 活動場所:大阪府
投稿日:2020 1/12

第一分蜂でその大きさですか、そのあと最低3回したということですが、分蜂する前は巣箱は何段積んでいたんですか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/12

B.Mさん

一昨年4月に捕獲、内径21センチ高さ15センチの重箱6段で越冬しました

越冬前に、二回一段づつ採蜜してます


5段目下まで12月に蜂球が来てました

4月半ば分蜂終了後、6段を越えて巣門枠までくっついてました

B.M 活動場所:大阪府
投稿日:2020 1/12

6段ですか、うちの巣箱は5段なので少し早めに準備したほうが良いかもしれないですね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/12

B.Mさん

私の重箱は、内径小さいですからね

しかしながら、分蜂初めから、5月までの巣碑の伸びは、凄かったです

B.M 活動場所:大阪府
投稿日:2020 1/12

分蜂が終わったあとにも継ぎ足しが必要ですね!

がんばります!

ありがとうございました!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中