投稿日:2020/2/13 20:26
今日気温17度 晴れ 10時頃から巣門の前にあつまりだし12頃最高に 雄蜂も沢山いるように見えます
現在3時 少なくなりました 分蜂前のようでした 此れは何でしょうか
見解よろしくお願いします。
4日前に巣箱の横で茶碗一杯ぐらい かたっまて凍死していました 此れも不思議です、
Kウイングも ちじれも 有りませんでした 顕微鏡で見ようと思い紙コップに入れて
部屋に持ち込んでいたところ 何匹か元気になったので巣箱に戻してやると元気に巣門に
入っていきました 此れも関係ありますか
よろしくお願いします。
。
2020/2/13 21:07
2020/2/13 21:24
2020/2/13 21:59
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
今日は 返信有り難うございます、
この時期分蜂しないことを願っています。
2020/2/14 07:20
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
こんばんは
すみません 今日から3日間出かける用ができて確かめることが
出来ません
分蜂板を仕掛け 待箱を距離おいて3個仕掛けておきました 変わった
ことがあればお知らせします。
2020/2/14 19:23
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
こんばんは
分蜂した様子有りません、
気温9.5度 今日12時頃から 1時間こんな様子です
此れは 時騒ぎでしょうか ????
2020/2/19 20:08
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
気をつけて 見守っていきます。
有り難うございます
2020/2/20 17:09
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
今日は 有り難うございます
しまの無い黒い腹の蜂がいます 気をつけて観察してみます
2020/2/14 07:14
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
今日は 返信有り難うございます
4時半頃観察したところ 平常通りの状態です 巣門より 一直線に 出入りしています
10秒間に4~5匹の花粉持ち込み有りました、
巣門箱には250*120mmの箱板をビス止めして 観察できる用にしています
目視と スコープで観察してみます ところで
雄ばちの居るとき分蜂を止める事ができますか 対策有ればよろしくお願いします。
2020/2/14 07:45
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
2020/2/14 19:51
写真を見て驚きました! 確かに雄蜂が多数見られます。女王死の場合に見られる小型の雄蜂ではなく、正常な雄蜂です。今の時期には珍しいですが地域の蜜源が豊富で、且つ優秀な群かもしれません。追加の写真により、女王の死と他群による乗っ取りの可能性は消えました。動画で箱外に多数の蜂が出ていた原因は、二つに絞られます。以下、この時期に同様の経験がないため、当然ですが個人的見解であることをご理解ください。
分析:①分蜂に出発したが女王が追随しなかったために分蜂群が元箱へ戻った。②既に分蜂した。
対策:①今の時期に分蜂する原因は、箱の空間不足もあり得ます。可能なら空間を確認のうえ、不足なら継箱が必要です。それは分蜂(分封)熱を冷ます効果もあると考えます。②今の時期の分蜂は気温が低く、交尾が厳しいかもしれないため、続く分蜂を止めるために王台の除去をする方が、無難であると考えます。③分蜂に備え、誘引の匂いを付けた待ち箱を複数設置する。
※ 当サイトで昨年 寒冷期の分蜂群がうまくいったとの、福岡県の方の投稿があったと記憶しています。他の方の御意見も参考になさってください。
2020/2/14 20:35
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
見解有難うございます、
待ち箱は 昨日 3セット距離を置いてセットしています。
この群は強群と思います 中国山脈の海抜750メータの所で捕獲して 現在の海抜10メータの所に移動したものです
気温6~7度でも盛んに出入りしています 寒さの体感が強いかと思っていました。
2020/2/14 21:14
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...