ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の移動に関連して、「戻り蜂」の要件(原因)について

massugu 活動場所:新潟県
2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越年。 2021年、12群飼育。2020年は分蜂捕獲含めて10群で飼育開始。自然入居なし、6月…もっと読む
投稿日:2020 4/27 , 閲覧 818

近くへの移動は、一端2㎞以上遠方に2週間以上置いてから戻すということになります。その理由として二つの見解があるようですが、どちらが正答でしょうか?

①蜂たちの記憶を消すため。

②記憶は消えないので、古い蜂が更新(死ぬ)するのを待つ。

回答 6

toyama38 活動場所:富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠…もっと読む
投稿日:2020 4/27

①が主な理由でしょうね。

ちなみに、意図的にすぐ近く(数メートル)に移動して「戻り蜂」と「戻らない蜂」を利用した人工分蜂の方法もありますから、全ての蜂が必ず元の巣に戻るわけでは無いようです。

蜂は、巣箱の絶対的な位置だけでなく、周りの物との相対的な位置関係、色、匂いなどから自分の巣を見つけるようです。(また近くに似たような巣箱があると、間違うこともよくあるようです。)

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 4/27

toyama38さん m(__)m

「こころ」さん、「金剛」さんにも書きましたが、蜂たちの様子を見ながら対応するのがいいような気がします。

ただ昨年、弱小群を2群“整理”しようを2m余り移動したら“交雑”し、凄まじい殺し合いになり、蜂たちに謝りました(笑)

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 4/27

2週間以上置くは、、、記憶消す為と考えます

2キロ以上離れる他所も、、、記憶消す為です、しかし、捕獲第1日目の2キロの移動は、加えて、探索蜂、との縁切り関係断つ為も有ります。、、、、、、探索蜂は悲しいかな、多くは死にます。。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 4/27

金剛杖さんm(__)m

①ですね(^^)

昨秋、1㎞以内の移動をし、戻り蜂を回収した日誌を投稿しました。→ https://38qa.net/blog/37970

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2023 1/24

massuguさん

2です、中々記憶きえません

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2020 4/27

massugu   樣

こんにちは(^-^)  私も①の理由だと考えています

数十センチずらしただけでも 記憶に残る 元の場所から移動先がなかなか見つけられない

蜂達もいますので・・・・移動は蜂達にとっても大変な事だと思います(^-^)

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 4/27

こころさん m(__)m

一昨日分蜂収容した群れを今日1m余り移動しました。午前中半分、午後半分。

まだ置いたばかりなので、さほど迷っていませんでしたね(^^)

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2020 4/27

massuguさん、お久しぶりになります。


どちらが正解かは分かりませんが、②の更新に近い考えでいます。が、「記憶は消えない」の文言は含めないです。

外勤蜂ともなれば、寿命は約1週間程度と言われ、元位置を記憶している外勤蜂の多くは死亡し、新天地の記憶を持った外勤蜂が多くなると考える方向性です。

①については、元位置の「記憶を消すため」とも考え難く、「記憶の上書き」「記憶の更新」と考えます。


ですので、②に重きを置いた①の変則的考えでいます。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 4/27

幕僚長さん m(__)m ですよね? 私も当初①と思っていたんですが、②ではないか?とも。

つまり、2週間程度の遠方への移動では古い蜂が活きていて、古巣への戻り蜂が出るのではないかと? しかし、新生蜂にはそれがない!?

確かハッチ@宮崎さんもそんな見解ではなかったか?と思うのですが・・・?

★ただ、古い蜂でも新生蜂でも、戻り蜂がなければどちらでも良いのですが、その理屈を知っておきたいですね。(^^)/

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2020 4/28

massuguさん

新天地から元位置付近へ戻すのは、元位置付近の記憶の無い蜂ばかりになれば、その蜂達には元位置が新天地に過ぎず、記憶の上書き保存をするだけと思います。

この辺りを言葉で説明するには、ミツバチの寿命と習性、産卵~育児~成蜂への期間の説明を理解して頂く等の説明を付け加える必要があり、とても長い文章になります。

ですので、結果的に初心者や基礎知識的なモノを知らない方々への説明は、約2週間とか1ヶ月程度経過後に、新天地(元位置付近)へ移せるのコメントになってしまうものだと思います。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 4/28

幕僚長さんm(__)m   イヤ~⤴️理論的ですね(笑)

仮に“超長生きの古参蜂”がいたとしたら、遠方の地から元巣付近に移動すると、記憶が蘇って元巣への戻り蜂になる。でもそんな古参蜂はいないから 戻り蜂は出ない。でしょうかね‼️

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2023 1/23

細かい話は別として、2に一票

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2023 1/24

massugu様 こんにちは❣️

私は、蜂では無いので本当のことは分かりませんが、師匠達に①だと教わりました。

私も、そうだと思っています。

+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中