ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今日が分蜂のラストチャンス!と思っていたら自宅群の第5分蜂です(^―^)。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2020 4/17 , 閲覧 366

今日は曇り空、風もない穏やかな天気です。もう少し温度が上がればと思いながら、お昼に帰宅すると・・・。居ました!!。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4743810389300818038.jpeg"]

お気に入りの柿の木の集合板に4回目の蜂球です。梅の木の集合板に集まった第2分蜂群は山へ旅立ったので、柿の木さん様様ですd(^^*)。

「ひょっとして、分蜂していたら午後は2時頃に事務所へ来ます。」と言ってあるので、のんびりと収容しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/176/17673966878763998487.jpeg"]

11時頃の分蜂だったようですが、30分待っても蜂塊がなかなか球状にならないので、「このままやっちゃえ」と、天地返しで巣箱に収容しました。

3/31の第1分蜂から今日の4/17が春分蜂のギリギリです。3週間あれば、ヤキモキしなくて済むのですが、自然の摂理にはかないませんね~。

夕方まで放置し、逃げ出していなければ2km以上離れた蜂友宅へ移設します(^―^)。

コメント7件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2020 4/17

wakaba-どじょっこさん お疲れ様です。5回目の分蜂ですか。結構普通の大きさですね。まあ小さくても、女王蜂次第では、アッと言う間に大きい群になりますね。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 4/17

今晩わ。分蜂捕獲おめでとうございます❣️5回目にしては大きな群ですね。元気に育って欲しいですね❣️

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 4/17

5回とは、母親女王、よく頑張りましたね

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 4/17

onigawaraさん こんばんはぁ。

分蜂群の大きさは、未来を予測する指標ですが、大きくても小さくても女王蜂は1匹ですから、その体力や資質、交尾行動のリスクを想像すると複雑ですね~。

これからもう一仕事、頑張って頂戴!!。。。とエールを送っています(^0^)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 4/17

ふさくんさん こんばんは。

最近は分蜂群の蜂数について、一般論が通用していないように感じています。

母親女王は交尾をする必要が無いので、護衛隊や雄蜂は少なく比較的小群で少数精鋭部隊で分蜂しているように思います。

蜂数が多い群ほど、護衛隊が付いていないと女王蜂が危険だからかも知れません。あるいは、命を懸けた営みなので大群程生き残る可能性があるので、護送船団方式でやっているのかも・・・などと思いつつ想像や妄想は尽きません。

案外、私の飼育群は、ゲリラ戦法方式で生き残っている系統かも知れませんね~(^―^)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 4/17

ひろぼーさん こんばんは。

分蜂終了後にしばらくしてから巣箱をコンパクトにします。無駄巣の除去とスムシ対策ですが、その際に作っていた王台を確認すると弱性群(重箱4~5段)でも8~10個位、強勢群(6~8段)は10~12個位の王台を作っているのを確認します。

子孫を残す為に、ちびっ娘達は努力していますね~。すべてが分蜂したらパニックでしょうが、粛清しながら天候とタイミングでラッキーな遺伝子だけが継承できる感じですd(^^*)。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 4/17

wakaba-どじょっこさん

そんなに生まれても、淘汰されるのですね

自然界は厳しいですね

発出出来た群と残った群くらいは、できるだけ生き残れるようにお世話できるといいなあ

と感じます

投稿中